ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 選挙管理委員会事務局 > 出前講座・模擬投票 実施後の小・中学生の意見・感想について

出前講座・模擬投票 実施後の小・中学生の意見・感想について


選挙出前講座を小・中学校で実施

 児童・生徒からの感想(一部)

1.選挙出前講座の内容について。

意見の多数が,「よく理解できた」,「少し理解できた」

2.選挙出前講座を聞いて,選挙に興味がわきましたか。

意見の多数が,「興味がわいた」,「少し興味がわいた」

3.あなたは,18歳になったら選挙に行きますか。

意見の多数が,「必ず行く」,「できるだけ行こうと思う」

4.もっとたくさんの人が選挙に行くようにするにはどうすればいいと思いますか。

・選挙に興味を持ち,選挙がどれだけ大事かというのを理解する。

・インターネットを利用し,選挙に投票できるようにしたら良いと思います。

・政治に参加することが大事だということ,1票にも意味があるということを若い世代に伝える。

・若い人が選挙に行かなければ,若い人の意見が通らないということを知ってもらい,行くようにしてもらう。

・出前講座を沢山行う。

5.今日の選挙出前講座・模擬投票の感想または意見を自由に記入してください。

・選挙はあまり難しいものではないんだなと思いました。選挙体験をする前は,選挙は難しいものと思っていたのでよかったです。

・自分が1票入れたとしても変わらない,と考えている人は沢山いると思います。

・若い世代に選挙について知ってもらうことが,投票率を増やすことにつながると思いました。

・自分の一票で,社会が変わり,良い方向,悪い方向に進むことが分かったので,しっかり選挙に参加した方がいいなと思いました。

・選挙体験はとても楽しかったです。選挙の仕方や大事さが良く分かって,模擬投票を体験できてうれしかったです。

・授業でも選挙については習ったけど,もっと深く知ることができて良かったです。

・親と一緒にいけば,中に入れることを知ったので頼んで行ってみたいと思いました。

・今日,初めて選挙の流れでやってみて自分が思っていたよりもとてもスムーズにできることが分かりました。

・子供の頃から選挙を見ている人が,18歳になった時に選挙に行く人が多くなると分かりました。

・実際に投票したり,選挙のしくみを知ったりすることで選挙に対する関心がより一層深まりました。

・20代の選挙に行っている人が少なくなっているので,これからが少し心配になりました。

・18歳になった時には,この体験を活かして必ず投票に行きたいと思います。

・選挙は行っても行かなくても何も変わらないと思っていたけど,今回の授業を通して一票の大事さを知ることができたのでよかったです。

 

皆さんご感想ありがとうございました。