ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 総務課・公平委員会 > 科学者と高校生等による平和に関する対話セッションの開催

科学者と高校生等による平和に関する対話セッションの開催


 被爆80年の節目に,核兵器廃絶を目指す科学者たちの国際組織「パグウォッシュ会議」の世界大会が11月1日~5日に広島市で開催されます。
 この世界大会の開催に合わせ,呉市において関連行事を開催します。

日時・場所

日時: 令和7年11月7日(金曜) 13時30分~ (開場13時)
場所: 新日本造機ホール(観覧自由,事前申込不要)

プログラム

第1部 パグウォッシュ会議評議会議長ゲッツ・ノイネック氏(ドイツの物理学者)による基調講演

第2部 科学者×高校生等の対話セッション
      科学者と高校生等がグループにわかれ,論点をテーマに自由討議
     〈科学者〉
       ゲッツ・ノイネック,池上 雅子(東京科学大学教授)
       中村 桂子(長崎大学准教授),稲垣 知宏(広島大学教授)
     〈参加学生 11名〉
       呉高等学校,呉三津田高等学校,呉宮原高等学校
       広高等学校,呉青山高等学校,広島大学

第3部 パネルディスカッション
      第2部参加者による討議内容の発表,意見交換

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)