ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 人事課 > 市制施行123周年記念日式典

市制施行123周年記念日式典


 

 

 市制施行123周年記念日式典

令和7年(2025年)10月1日(水曜日)に市制施行123周年記念日式典を開催しました。
約350名の方にお越しいただき,条例表彰者表彰及び叙勲・褒章を受章された方々への祝辞を行いました。

式典概要

日時 令和7年(2025年)10月1日(水曜日) 14時00分~

場所 新日本造機ホール

内容 ​条例表彰者表彰,叙勲・褒章受章祝辞

被表彰者

呉市条例表彰受賞者

 石田 達也  呉市公平委員会委員・呉市選挙管理委員会委員として市政の推進と地方自治の進展に貢献

 市川 一平      呉市歯科医師会の活動などを通じ地域医療の向上に尽力され社会福祉の発展に貢献

 岡本 隆寛      民生委員児童委員の活動などを通じ社会福祉の発展に貢献

   小川    等      保護司などの活動を通じ更生保護に取り組まれ社会福祉の発展に貢献

   ​尾崎 隆志      落語の道に専念され振興を図り文化の向上に貢献

​   尾原 方子      民生委員児童委員の活動などを通じ社会福祉の発展に貢献

   金谷    豊      書道の道に専念され振興を図り文化の向上に貢献

   今朝丸 好子   地元民謡の道に専念され振興を図り文化の向上に貢献

   小早川 和子   赤十字奉仕団・女性会などの活動を通じ社会福祉の発展に貢献

   小林 通匡      呉商工会議所の活動などを通じ産業の振興発展に貢献

​   須崎 イチ子   籐工芸の道に専念され振興を図り文化の向上に貢献

   田中  文男     呉市医師会の活動などを通じ地域医療の向上に尽力され社会福祉の発展に貢献

   堤田 ゆき子   赤十字奉仕団・女性会などの活動を通じ社会福祉の発展に貢献

 中岡 博美  更生保護女性会などの活動を通じ社会福祉の発展に貢献

叙勲・褒章を受章された方々

受章者

叙勲・褒章受章者名簿(令和6年11月~令和7年9月) [PDFファイル/130KB

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)