令和6年(2024年)10月1日(火)に市制施行122周年記念日式典を開催しました。
約400名の方にお越しいただき,条例表彰者表彰,叙勲・褒章を受章された方々への祝辞,こどもまんなか応援サポーター共同宣言を行いました。
日時 令和6年(2024年)10月1日(火) 13:30~
場所 新日本造機ホール
内容 条例表彰者表彰,叙勲・褒章受章祝辞,こどもまんなか応援サポーター共同宣言
芦原 豊 民生委員児童委員の活動などを通じ社会福祉の発展に寄与
大畠 正 自治会長の活動などを通じ社会福祉の発展に寄与
鎌田 郁太郎 呉市歯科医師会の活動などを通じ地域医療の向上に尽力され社会福祉の発展に寄与
木村 善友 人権擁護委員などの活動を通じ社会福祉の発展に寄与
楠 律夫 自治会長の活動などを通じ社会福祉の発展に寄与
澤村 直樹 呉市上下水道事業管理者として上下水道事業の経営と公共の福祉の増進に寄与
日當 博喜 尺八の道に専念され振興を図り文化の向上に寄与
姫野 泰雄 呉市医師会の活動などを通じ地域医療の向上に尽力され社会福祉の発展に寄与
平原 信子 更生保護女性会などの活動を通じ社会福祉の発展に寄与
山村 貞夫 呉商工会議所の活動などを通じ産業の振興発展に寄与
横田 光則 保護司などの活動を通じ更生保護に取り組まれ社会福祉の発展に寄与
【叙勲・褒章を受章された方々】
叙勲・褒章受章者名簿(令和元年11月~令和6年9月) [PDFファイル/279KB]
【こどもまんなか応援サポーター共同宣言に賛同された方々】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)