第90回海洋教育フォーラムが呉市(海事歴史科学館(大和ミュージアム)市民ギャラリー)で開催されます。
「未来の海を守る・視る・創るための取り組み」をテーマに、講演会、ポスター展示、実演イベントなど、盛りだくさんの企画となっていますので、ぜひご参加ください。
第90回海洋教育フォーラムチラシ [PDFファイル/155KB]
※参加に当たっては、Webによる事前申込みが必要です。
申込みフォーム:https://forms.office.com/r/q3yT7LfYkU<外部リンク>(MS Forms)
海洋教育フォーラムは、海洋への関心を持ってもらうために、日本各地で毎年行われているイベントです。広島県での開催は11回目となります。
日 時:令和5年12月3日(日曜日) 10時00分~15時00分
場 所:呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)市民ギャラリー(呉市宝町5-20)
テーマ:未来の海を守る・視る・創るための取り組み
主 催:日本船舶海洋工学会(海洋教育推進員会)、広島大学(輸送・環境システムプログラム)、海上保安大学校、広島商船高等専門学校、大島商船高等専門学校、弓削商船高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校,富山高等専門学校
共 催:呉市
内 容:海上保安大学校・富山高等専門学校・広島商船高等専門学校・広島大学による取組紹介、ドローン・自動運航船・気球の実演イベント、ポスター展示 など
人 数:150名(先着順)
フォーラムへの参加に当たっては,Webによる事前申込みが必要です。
チラシに記載されているQRコードや以下の申込みフォーム・QRコードからお申し込みください。
申込みフォーム:https://forms.office.com/r/q3yT7LfYkU<外部リンク>(MS Forms)
※申込期限:令和5年11月24(金曜日)12時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)