新型コロナウイルス感染症対策のための呉市立小学校、中学校、高等学校における一斉臨時休業等について、以下のとおり対応します。
今後の対応について、状況が変われば、学校便りや各学校のホームページへの掲載・メール配信等によって、保護者の方へお知らせします。
※春休み明けからの教育活動再開については、こちらのページをご確認ください。
※その他、新型コロナウイルス関連情報は、こちらのページをご確認ください。
更新情報
期間
- 3月2日(月曜日)から学年末休業の開始日の前日までの間
小・中学校
- 令和2年3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)まで
呉高等学校
- 令和2年3月2日(月曜日)から3月20日(金曜日)まで
臨時休業期間中の注意事項
- 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。
- 進路指導等の必要に応じて、教職員が児童生徒と最小限の個別対応をすることがあります。
- 臨時休業期間中の部活動は行いません。
小学校
- 参加人数を抑えて開催します。式典の参加者は、卒業生とその保護者及び教職員とします。
在校生については、送辞の児童に限定します。
保護者の参加については、原則各家庭2名以内となるよう要請します。
- 会場の椅子の間隔を空けて、参加者間のスペースを確保します。
- 式典の内容を精選し、式全体の時間を短縮します。
- 予行演習は取りやめ、式典当日のみの実施とします。
- 式典前後の関連行事については、極力、中止または縮小します。
- 参加者全員のマスク着用と手のアルコール消毒を徹底します。
- 式典の時間を30分程度とします。
- 式終了後は、児童をできるだけ早く帰宅させます。
※呉市内に感染者が確認された場合、卒業式の実施(さらなる時間短縮及び参加人数制限)、延期及び中止については、呉市保健所と相談しながら検討します。
中・高等学校
- 参加人数を抑えて開催します。式典の参加者は、卒業生とその保護者及び教職員とします。
在校生については、吹奏楽部、送辞の生徒に限定します。
- 会場の椅子の間隔を空けて、参加者間のスペースを確保します。
- 式典の内容を精選し、式全体の時間を短縮します。
- 予行演習は取りやめ、式典当日のみの実施とします。
- 式典前後の関連行事については、極力、中止または縮小します。
修了式
臨時休業期間における行事等について
- 給食は中止します。
- 高等学校等の入学者選抜については、予定どおり実施される見込みです。
- 日中、一人で過ごすことができない児童生徒については、個別に対応しますので、学校に相談してください。
- 放課後児童会は、3月2日(月曜日)以降、朝8時から開所しています。
- スクールバスについては、契約どおり運行します。
- 学校施設の目的外使用については、臨時休業期間中、中止します。