ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 学校安全課 > SSR(スペシャルサポートルーム)の設置状況

SSR(スペシャルサポートルーム)の設置状況


呉市SSR支援員派遣校

 学校生活に不安や困難さを持っている児童生徒が,個々の状況に応じて成長できる居場所であるSSR(スペシャルサポートルーム)を19校に設置しています。この19校には,専属の支援員を配置しています。

白岳小学校

1 1

  • 「さくらルーム」と名付けられ,昨年度から部屋の引っ越しをしてリニューアルしました。
  • 児童のお気に入りはソファです。

横路小学校

k  k

  • 「よころっこルーム」と名付けられ,児童の視線を気にすることなく入室できる動線を確保しています。
  • 児童の作品が飾られており,明るい雰囲気の部屋となっています。

荘山田小学校

k k

  • 個別に応じたスペースを設置しているなど,柔軟に対応できます。
  • 広々としたスペースがあり,ゆったりとくつろぐことができます。

昭和北小学校

k k

  • 畳があり,くつろいだり一人になれたりします。
  • 利用児童も,部屋の空間作りに参加しています。

仁方中学校

k k

  • 「NSR」と名付けられ,利用生徒が先生方と一緒に談笑できるスペースもあります。
  • コンピューター室を活用し,広い空間でゆったりできる雰囲気があります。

白岳中学校

k k

  • 「JC(自立的挑戦)ルーム」と名付けられ,ゆったりするスペースなどもあります。
  • 個別に学習するスペースや利用生徒が集まって談話できるスペースを作っています。

広中央中学校

k k

  • 利用生徒が集まって談話することができるスペースがあります。
  • 個別学習するスペースもあり,柔軟に対応できるレイアウトとなっています。

昭和中学校

k k

  • 畳があり,ゆったりと過ごせるスペースがあります。
  • 個別学習や利用生徒で談話できるスペースもあります。

広島県不登校SSR推進校

阿賀小学校

g k

  • 「かがやきルーム」と名付けられ,明るい雰囲気の空間となっています。
  • 個別学習や集団プログラムが可能なレイアウトとなっています。

阿賀中学校

k  k

  • 広い空間で,明るく落ち着く雰囲気の空間です。
  • 個別学習するスペースや畳でゆっくりできるスペースなどがあります。

呉中央小・中学校

k k

  • 広くゆったりと過ごすことができ,明るい雰囲気の空間となっています。
  • 個別学習や集団プログラムが可能で,柔軟に対応できます。

吉浦中学校

k k

  • 利用した生徒が談話するスペースやソファなどがあります。
  • ゆったりくつろげるスペースがあります。

加配教員等を活用した運営校

波多見小学校

k k

  • 他の児童の目線を気にすることなく入室できる動線を確保しています。
  • 広くゆったりとしたスペースがあり,落ち着いて過ごせる空間となっています。

横路中学校

k k

  • 個別学習や集団プログラムが可能なレイアウトとなっています。
  • 談話できるスペースがあるなど,ゆったりと過ごすことができる空間となっています。

和庄中学校

k k

  • 明るく落ち着いた雰囲気な空間となっています。
  • 個別学習するスペースや談話できるスペースがあります。

片山中学校

k k

  • 柔軟に対応できる空間となっています。
  • 落ち着いた空間となっています。

昭和北中学校

k k

  • 個別学習できるスペースと集団プログラムができるスペースがあります。
  • 2部屋あるため,その日の状況で過ごすスペースを選択することができます。

音戸中学校

k k

  • 広々とした空間で,ゆったりと過ごすことができます。
  • 柔軟に対応できるような空間や環境を作っていきます。