道徳教育主任としての役割の自覚を高め,指導力の向上を図ることにより,各校における学習指導要領を踏まえた道徳教育の推進に役立てる。
平成29年5月24日(水曜日) 13時30分~16時30分
呉市役所 7階会議室(755・756・757・758室)
呉市教育委員会教育長 中村弘市
呉市教育委員会学校安全課 指導主事 河野 靖弘
ア 「特別の教科 道徳」の具体的なポイント
(1) 「考える,議論する道徳」への転換について(内容,指導方法の工夫)
(2) 検定教科書の導入について
(3) 道徳科における評価について
イ 呉市の日本遺産認定と道徳教育について
(4) 呉市の日本遺産認定について(パンフレット「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴」の配付,活用等)
(5) 日本遺産を題材とした道徳学習プログラムの構想について
呉市立両城中学校 教諭 磯方 陽花
呉市教育委員会 指導主事 伊藤 賀世
ア 模擬授業の趣旨及び流れの説明
イ 模擬授業
(1) ねらい ライバルである雄一に嫉妬心を抱きながらも切磋琢磨し合う拓也の心情を考えることを通して,真の友情の在り方に気づき,心からの信頼関係を築こうとする心情を養う
(2) 内容項目 B8友情,信頼
(3) 教材名 「拓也と雄一」(呉の道徳自作資料集第3集「ライバル」の改作)
(4) 授業者 両城中学校:磯方教諭(T1),学校安全課:伊藤指導主事(T2)
(5) ポイント 小学校の時の担任とのティームティーチング,道徳的価値について深める場面の工夫呉の道徳自作資料集の活用及び実態やねらいを踏まえた改作,効果的な終末
ウ 協議及び発表
エ まとめ
呉市教育委員会学校安全課 生徒指導グループリーダー 脇田 啓治