ビルやマンションなどでいったん貯水槽に水道水を受けている場合,貯水槽以降の水の衛生管理は,建物の所有者(管理者)が自ら行うことになっています。
貯水槽の水は,水道水をヤカンなど別に容器にためたものと同じです。施設の管理が不十分な場合は,赤い水が出たり,水の味や臭いの異常などの事故が起きることがあります。
1 貯水槽の掃除
貯水槽の掃除を1年以内ごとに1回定期的に行いましょう。
2 施設の点検と改善
貯水槽その他の施設を定期的に点検し,水の汚染防止に努めてましょう。
また,施設の不備な点を発見した場合は,早く補修改善しましょう。
3 水質の管理
蛇口から出る水の色,濁り,臭いなどに気をつけましょう。
また,1年以内ごとに1回定期的に水質検査を行いましょう。
水質検査は,厚生労働大臣の登録を受けた水質検査機関(以下,「登録検査機関」という。)で受検してください。
広島県内の登録検査機関は下表のとおりです。(令和3年8月11日現在)
名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 |
(一財)広島県環境保健協会 | 730-8631 | 広島市中区広瀬北町9-1 | 082-293-1511 |
株式会社 エヌ・イーサポート | 733-0812 | 広島市西区己斐本町三丁目13-16 | 082-272-9000 |
中外テクノス 株式会社 | 733-0013 | 広島市西区横川新町9-12 | 082-295-2263 |
株式会社 日本総合科学 | 721-0957 | 福山市箕島町南丘399-46 | 084-981-0181 |
富士企業 株式会社 | 731-5136 | 広島市佐伯区楽々園四丁目6-19 | 082-923-0188 |
株式会社 アサヒテクノリサーチ | 739-0622 | 大竹市晴海二丁目10-22 | 0827-59-1800 |
株式会社 中国環境分析センター | 725-0025 | 竹原市塩町一丁目3-1 | 0846-22-2629 |
株式会社 三井開発 | 739-0151 | 東広島市八本松町原4792 | 082-429-3231 |
注)検査に要する費用等は,各検査機関に直接お問い合わせください。