令和6年12月2日から,紙の保険証が交付できなくなったことで,新しく作られた書類です。
使い方は,紙の保険証と同じです。病院等の窓口へ見せてください。
紙の保険証と同じ大きさで,同じ色(水色)です。
後期高齢者医療制度の被保険者は,マイナ保険証の有無に関わらず,令和7年7月31日まで「資格確認書」が交付されます。
紙の保険証と同様に1年の有効期限ですが,更新手続きは不要です。(毎年7月下旬に更新します。)
紙の保険証の記載内容が変わった方や,紙の保険証を紛失等された方に紙の保険証の代わりに交付します。
12月2日以降,新たに後期高齢者医療制度の被保険者となった方に交付します。
令和7年8月1日からは,マイナ保険証の保有状況により書類を交付します。マイナ保険証をお持ちの方で,施設入所や病院等の受診に介助が必要である方は申請が必要です。
使い方は,紙の保険証と同じです。病院等の窓口へ見せてください。
必須記載事項と任意記載事項があり,任意記載事項は申請書の提出により,記載・削除が可能です。
一部負担限度額区分の記載がなくても,マイナ保険証で受付をするか,病院等の職員がオンライン資格確認で照会することに同意すれば適用を受けることができます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)