呉市国民健康保険の加入者のうち,マイナ保険証(健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカード)での受診が困難な事情がある人は、申請により資格確認書の交付をうけることができます。呉市国民健康保険以外の医療保険に加入されている人は,各勤務先または保険者へお問い合わせください。
※※※(令和7年7月31日まで)有効な保険証をお持ちで,マイナ保険証の利用登録をされていない方は,交付申請の必要はありません。※※※
マイナ保険証をお持ちの方のうち,次のいずれかの条件に当てはまる人が申請対象です。
施設に入所されている人も対象となります。一度申請を行うことで,翌年度以降の更新時も申請によらず資格確認書が交付されます。
マイナ保険証利用登録の状況に変更がない限り,翌年度以降の更新時も申請によらず資格確認書が交付されます。
翌年度以降の更新時も資格確認書が必要であれば,再度申請が必要です。
申請事由によっては,1~3以外の事由でも申請交付を受けることができる場合がありますので,一度保険年金課へご相談ください。
ただし,翌年度以降の更新時も資格確認書が必要であれば,再度申請が必要です。
※「マイナ保険証での読み取り等がうまくできるか不安なので,念のために資格確認書を持っておきたい」という理由では資格確認書を交付できません。マイナ保険証の登録をされている人には「資格情報のお知らせ」を交付します。マイナ保険証での読み取り等がうまくいかない場合でも、マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」の2点を提示することで資格確認をうけることができますので,ご安心ください。
マイナ保険証利用登録手続については「マイナンバーの健康保険証利用登録方法(厚生労働省HP)<外部リンク>」をご確認ください。
代理人が手続を行う場合は,上記のものに加え,次のものも必要です。
郵送手続を希望される場合は,次の必要書類を同封して返送してください。
※記入漏れや誤りがあった場合は受付ができませんので,必ず記入内容を確認してから返送してください。
※交付申請書の記入見本はこちら→資格確認書交付申請書(記入見本) [PDFファイル/231KB]
〒737-0051
広島県呉市中央4丁目1番6号
呉市役所 福祉保健部 保険年金課 国民年金グループ
電話番号:0823-25-3158
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)