大道洋三
平成17年3月
豊町地区自治会連合会区域 (呉市豊町)
約2,100人
呉市役所 豊市民センター
0823-66-2131
平成20年10月27日に行われた理事会で、「豊町まちづくり協議会 地域まちづくり計画」が決定されました。今後呉市と調整し、来年度以降のまちづくりにつなげていきます。
民放のアナウンサーとして活躍された経験をもとに、他地域におけるまちづくりの成功例などをお話いただきました。また、放送業界や広島東洋カープの裏話も披露いただきました。
平成20年12月12日 (金曜日) 19時~
安芸灘交流館ホール
マスコミから見たまちづくり
株式会社 中国放送 (Rcc)
取締役 報道制作局長 川島宏治氏
呉市のゆめづくり地域協働プログラムに基づく「ゆめづくり交付金」を活用し、平成21年度は豊町地区社会福協議会と共同で地域内各種団体へまちづくり事業費を助成します。 助成団体、助成対象事業、助成額は次のとおりです。
団体名 | 事業名 | 事業内容 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
豊オレンジキングス | 豊オレンジキングス 交歓少年野球大会 |
「楽しく野球をしよう」をスローガンに練習に取り組んできた成果の発表の場として、近隣の少年野球チームを招待し、トーナメント方式による大会を開催する。 | 30万円 |
豊町観光協会 | 豊島大橋開通1周年記念 乙女座・無声映画上映会 |
昭和初期に制作された無声映画を御手洗・乙女座にて上映することで、往時の豊町地域の賑わいを復活させるとともに、豊町を広くPrし地域の活性化にもつなげていく。 | 18万円 |
重伝建選定15周年記念 イベント実行委員会 (御手洗自治会) |
御手洗地区重伝建選定 15周年記念イベント |
御手洗地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて今年で15周年を迎えるにあたり、「町並みフォトコンテスト」「伊能忠敬測量之図展」「芝蘭房 郷土史家・木村吉聡資料展」「御手洗演芸会」などの事業を実施する。 | 50万円 |
大長女性会 | 大野勝彦先生講演会 | 農作業中の不慮の事故により両手を切断後、詩人・画家として活躍されている大野勝彦氏を招き、講演会を開催する。講演を通じて「思いやりの心」「ありがとう」の気持ちがあふれる地域づくりにつなげていく。 | 40万円 |
呉市の「市民まち普請事業」制度を利用し、豊町地区自治会連合会役員が中心となり行いました。
凸凹が目立ち雨が降れば水溜まりができるなど不便な状況にありましたが、砕石等を敷きつめることで利用しやすいように改善することができました。
→
豊町町民運動会
6月第2日曜日
豊小学校
リレー、綱引き、玉入れなどの競技に延べ1200人の町民が参加します。町内9区による地区別対抗戦です。
豊町七夕納涼祭
8月上旬の土曜日
小長港ほか
豊町の真夏の夜を彩る七夕納涼祭。演歌歌手によるステージイベントや2,200発の花火の打ち上げなどが行われます。
豊町七夕納涼祭
2月第2土曜日・日曜日
豊まちづくりセンターほか
果実品評会や地域団体によるバザー、舞踊・歌謡などの発表会が行われます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)