1.申込の方法
「屋外広告物講習会受講申込書」に必要事項を記載し,下記の受付場所へ郵送又は持参してください。後日,受講票を郵送します。
2.期間
令和4年10月3日(月曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで
・郵送の場合 10月31日までの消印があるものを有効とします。
・持参の場合 申込受付時間は,午前8時30分から午後5時15分まで
※土日,祝日の受付はできません。
3.受付場所
〒737-8501 呉市中央4丁目1番6号
(呉市役所本庁舎5階)呉市都市計画課総務グループ
4.講習手数料
ア 手数料 4,000円(市販のテキスト代金は含まない。)
イ 納付方法 受講申込書受付後,納入通知書を郵送しますので,呉市が指定する金融機関でお支払い後,令和4年11月
9日(水曜日)までに納入通知書兼領収証書(金融機関の印が押してあるもの)のコピーをメールまたはFax
にて送付してください。
1.講習科目及び内容
科目 |
時間数 |
内容 |
屋外広告物に関する法令 |
3時間 |
屋外広告物法,屋外広告物条例その他の関係法令についての一般的な知識を講習します。 |
屋外広告物の表示に関する事項 |
3時間 |
都市の景観と広告物の意匠,色彩及び形状との調和のあり方などについての一般的な知識を講習します。 |
屋外広告物の施工に関する事項 |
4時間 |
屋外広告物の材料・構造,設置方法などについての一般的な知識を講習します。 |
2.講習日程
時間帯 |
21日(月曜日) |
22日(火曜日) |
10時00分~12時05分 |
- |
法 令 |
12時05分~13時05分 |
- |
昼休憩 |
13時05分~14時05分 |
施 工 |
法 令 |
14時15分~17時15分 |
表 示 |
3.受講科目の一部免除
ア 次の事項に該当される方は,「屋外広告物の施工に関する事項」の受講が免除されます。
イ 上記アにより受講の免除を申請される方は,受講の申込の際,受講申込書にその旨を記載するとともに,その資格を有することを証
する書面の写しを添付してください。
ウ 免除となる方の受付は,11月22日の午前9時30分から午前10時の間に行います。
「屋外広告の知識」(株)ぎょうせい発行
全3巻(1 法令編(第五次改訂版),2 デザイン編(第四次改訂版),3 設計・施工編第(四次改訂版))
定価(税込)1 法令編2,970円,2 デザイン編2,096円,3 設計・施工編2,724円(3冊合計7,790円)
※事前に書店で購入してご持参いただくか,当日会場でご購入ください。会場での販売は,11月21日の午後0時から午後0時40分までの間と,11月22日の午前9時から午前9時50分までの間に限り行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)