呉市では,蔵本通りや堺川沿いの中央公園一帯のまちなか公共空間を,多様な人が出会い,交流することができる「人中心のウォーカブルな空間」として再構築を図ることとしています。この取組を進めていくに当たり,多様な関係者がともに目指すビジョンとして「呉まちなか公共空間デザイン計画」を策定しました。
今年度,この計画に掲げる取組を一時的・実験的に実施し,これからのまちなか公共空間の新たな使い方を検証していく「まちなか公共空間社会実験(以下「社会実験」といいます。)」を10月11日(金)から11月10日(日)までの1ヶ月間の期間を設けて実施します。
この社会実験を始めとした,まちづくりの取組は,未来のまちなか公共空間の理想の姿に向けて,みなさんと一緒に一歩ずつ前進し,新たなまちなかの風景を描き,つくっていく取組です。まちなか公共空間は,みなさんのパブリックな空間です。一緒にこのまちなかを変えていきませんか。
まちなか公共空間社会実験ポスター [PDFファイル/921KB]
Instagramやacebookでも情報発信します!(アカウント:ourslabo)
社会実験では,次の取組を実施する予定です。
(1)売店建物を利用したまちなかハブ機能の設置
▶売店の運営,コミュニティスペース,遊具の貸出などの受付窓口
(2)空間へのコンテンツの導入
▶ベンチやテーブル,テント,人工芝,遊具,卓球台などを一時的に設置
写真:左から一番目・二番目:「株式会社コトブキ」提供,左から三番目:「週末の沼津」提供
(3)水辺空間の活用(堺川左岸側の駐車場の一部公園空間化)
▶堺川沿いの駐車場の一部で滞在空間を設置,キッチンカーの出店
※10月28日(月)から11月1日(金)まで中央公園7ブロックの中通パーキングメーター(駐車場)の一部の使用ができません。ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。
(4)公園空間の一体化(橋りょうの一部歩行者専用化)
▶弥生橋及び楓橋区間の市道について,車両の通行規制(実験期間中/終日)を実施し,中央公園6~8ブロックを一体化
▶道路空間へのキッチンカーの出店
※楓橋(市道本通4丁目1号線)は社会実験期間中は車両の通行ができません。ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。詳細は下記PDFをご覧ください。
まちなか公共空間社会実験に伴う交通規制について [PDFファイル/747KB]
(5)空間内での多様なアクティビティの創出
▶社会実験に参画する市民等(キャスト)によるアクティビティの創出やまちづくりイベント等との連携
※キャストの活動は随時呉市ホームページや専用SNSに掲載します。
(6)利用者の意識調査や交通量調査等の実施
▶オンラインアンケートや交通量調査等の実施
社会実験の詳細はこちらをご覧ください。
まちなか公共空間社会実験の実施について [PDFファイル/2.31MB]
社会実験は,呉市を始めとして,これまで「呉まちなか公共空間デザイン計画」について意見交換を行ってきた「呉まちなか公共空間デザイン会議」やまちづくりの担い手となる「都市再生推進法人」,広島大学・呉工業高等専門学校などの教育・研究機関などと連携して実施することとして,社会実験の運営団体となる「OURS LABO」を設置します。そして,このまちづくりの取組にご参画いただくみなさん(運営キャスト,移動式店舗出店者,スタートアップキャスト)を,この度募集いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)