直近10年間のうち,通算5年以上,かつ,移住直前に連続して1年以上東京23区内に在住していた方または東京圏から23区内に通勤していた方が,広島県が運営するマッチングサイトに掲載された中小企業等に就業する又は,テレワークに関する要件に該当する場合に,移住支援金を支給する制度です。
ぜひ呉市移住支援金の活用をご検討ください。
▼配布チラシ
1 対象者の要件について ※次に掲げる全てに該当すること。
■ 移住元に関する要件
・ 住民票を移す直前の10年間のうち,通算5年以上,
東京23区内に在住又は東京圏のうちの条件不利地域以外の地域に在住し,
東京23区内への通勤(雇用者としての通勤の場合にあっては,
雇用保険の被保険者としての通勤に限る。)をしていること。
・ 住民票を移す直前に,連続して1年以上,東京23区内に在住又は
東京圏のうちの条件不利地域以外の地域に在住し,東京23区内への通勤をしていること。
(東京23区内への通勤期間については,住民票を移す3ケ月前までを当該1年の起算点とすることが可能)
■ 移住先に関する要件
・ 令和3年9月1日(テレワークにおいては,令和4年4月1日)以降に,申請者を含む該当の世帯構成員が呉市に転入したこと。
・ 移住支援金の申請時において,申請者を含む該当の世帯構成員が転入後3か月以上1年以内であること。
・ 移住支援金の申請日から5年以上,継続して居住する意思があること。
■ その他の要件
・ 申請者を含む該当の世帯構成員が,暴力団員でないこと。
・ 申請者を含む該当の世帯構成員が,本市の市税を滞納していないこと。
・ 日本人,又は外国人で,かつ永住者,日本人の配偶者等,永住者の配偶者等,定住者,特別永住者のいずれか
2 就業先の要件について ※次に掲げる全てに該当すること。
・ 勤務地が広島県内に所在すること。
・ 就業先が,広島県が移住支援金の対象としてマッチングサイトに掲載している求人であること。
※ 広島県の移住支援金HP
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/246/210901ijyu.html<外部リンク>
※マッチングサイト ひろしまワークス
https://www.hiroshimaworks.jp/<外部リンク>
・ 就業者にとって3親等以内の親族が代表者,取締役などの経営を担う職務を務めている法人等への就業でないこと。
・ 週20時間以上の無期雇用契約に基づいて就業し,申請時において連続して3か月以上在職していること。
・ 求人への応募日が,マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載された日以降であること。
・ 当該法人等に,移住支援金の申請日から5年以上,継続して勤務する意思を有していること。
・ 転勤,出向,出張,研修等による勤務地の変更ではなく,新規の雇用であること。
3 テレワークに関する要件
・ 所属先企業からの命令ではなく,自己の意思により移住した場合で,移住先を生活の本拠とし,移住元での業務を引き続き行うこと。
・ 所属先企業等から当該移住者に資金提供されてないこと。
4 補助金額等について
・ 2人以上の世帯 100万円
・ 単身者 60万円
交付申請期限:令和5年2月24日
(予算の関係上,申し込み状況次第で上記期限前に申込受付を締め切る場合があります。)
資料・申請書類等は次のリンクからダウンロードしてご利用ください。
【事業説明資料】
【交付申請関係】
【交付請求関係】
【その他】
・ 様式8 住居・勤務地等変更届出書【受給者用】 [Wordファイル]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)