ストップ!危険な空き家になる前に!
平成25年の総務省調査によれば,呉市の空き家は,28,430戸と想定されています。 空家率は,22.1%となり,ほぼ5戸に1戸は空き家という状況です。
平成27年5月に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」には,所有者等の責務として,「空家等の適正な管理に努める」と規定されています。
![]() |
![]() |
呉市空き家バンクへ登録しませんか。
空き家を売りたい・貸したいときは,呉市空き家バンクに登録し,購入(賃貸)希望者を探す方法があります。
無料で空き家の物件情報をホームページに掲載できますので,ご相談ください。
お問い合わせ先 【呉市住宅政策課 0823-25-3394】
解体費用の補助を活用しませんか。
(対象建物) (1)市内にある空き家で戸建て住宅,長屋等
(2)住宅の不良度と周辺への危険度が基準を超えている建物
(補 助 額) 解体工事費の30%かつ30万円以下
お問い合わせ先 【呉市建築指導課 0823-25-3515】
相続登記がされておらず,何十年も経過しているケースがよくあります。相続関係人が増えると,売買や解体等が難しくなりますので,早めの手続をお願いします。
→(リンク)広島法務局ホームページ<外部リンク>
土地や建物を所有する方が亡くなられた年内に,法務局で相続登記の手続ができない場合は,「相続人(代表納税義務者)届出書」の提出をお願いします。
なお,この届出をされても,登記の名義は変わりません。
お問い合わせ先 【呉市資産税課 0823-25-3214】
固定資産税等は,住宅用地について減税措置が設けられています。適切に管理がされず,勧告された「特定空家等」の土地は,減税措置が解除され,固定資産税等が増額します。
お問い合わせ先【呉市建築指導課 0823-25-3515】
【呉市資産税課 0823-25-3212】
空き家に関するお悩み(売却・賃貸・管理・リフォームなど)を,お気軽にご相談できます。電話でお尋ねください。
〔ひろしま空き家の窓口〕
→(リンク)広島空き家の窓口ホームページ<外部リンク>
呉市内に土地や建物を所有されている方で,相続登記・成年後見・裁判手続等について,お気軽にご相談ください。
〔広島司法書士会呉支部〕
自分で空き家の適切な管理ができない場合,民間等の空き家管理代行サービスを依頼するのも,一つの方法です。
標準的な業務は,通風換気,外観確認,雨漏り確認,庭木や雑草の確認,郵便物の回収転送,簡易清掃等があるようです。
銀行等(呉信用金庫・広島銀行・もみじ銀行・中国銀行・中国労働金庫)において,空き家解体を支援するローンもありますので,各銀行等へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)