炊き込みご飯
うまみ食材(出し昆布・干しシイタケ・切干大根)などを加えると,うす味でもおいしくいただけます。
1人分
エネルギー 293Kcal 塩分 1.2g
(作り方)
- 米は洗って水を切る。
- 炊飯器に米と1カップの水と出し昆布を入れ,30分ほど浸しておく。
- 干しシイタケを水につけて戻し,せん切りにする。
- 切干大根を水でもみ洗いし,しっかり水気をしぼり,食べやすい長さ (3~4cm)に切る。
- 油揚げを熱湯で油抜きし,縦半分にしてからせん切りにする。
- 人参をせん切りにする。
- 2.の炊飯器に調味料とシイタケの戻し汁を分量の目盛りまで入れ, しっかり混ぜる。
- 米の上にシイタケ・切干大根・油揚げ・人参を加え炊く。
- 炊きあがったら昆布を取り出し,ごまを加え10分ほど蒸らして, 器に盛る。

材料名
分量(4人分) 米 2合 出し昆布 4g 干しシイタケ 8g(4枚) 切干大根 8g 油揚げ 16g 人参 60g しょう油 小さじ2 塩 小さじ2/3 酒 小さじ4 白ごま 小さじ2
呉市保健所 健康増進課
- 西保健センター Tel:(0823)25-3542 Fax:(0823)24-6826
- 東保健センター Tel:(0823)71-9176 Fax:(0823)74-3309