風しんは,風しんウイルスの飛沫(ひまつ)感染によって感染し,発症すると発熱や淡紅色の発疹,首の後ろのリンパ節が腫れるなどの症状がでます。妊婦,とくに妊娠初期の女性が風しんにかかると,赤ちゃんにも感染し,耳が聞こえにくい,目が見えにくい,生まれつき心臓に病気がある,発達がゆっくりしているなど「先天性風しん症候群」という病気にかかることがあります。家族など周囲の方が風しんに感染し,妊婦にうつしてしまうことがないように,予防に努める必要があります。風しんに対する十分な抗体価があるかどうかは,抗体検査で確認することができます。
このため呉市では,妊婦の風しんを予防し,先天性風しん症候群を抑制することを目的に,風しん抗体検査を無料で実施します。抗体検査の結果,風しんに対する抗体価が不十分であった場合には,感染を予防するために予防接種を受けることを検討してください。
なお,妊婦は予防接種ができませんので,女性が予防接種をする場合,妊娠していない時期に接種を行い,その後2か月間の避妊が必要です。
呉市に住民票を有する人で,次の条件に該当する人
1 妊娠を希望する女性
2 「妊娠を希望する女性 または 妊娠中の女性」と同居している人
※ただし,過去に風しんの抗体検査を受けた結果,十分な量の風しんの抗体があると判断された人は対象外です。
1 この制度の風しん抗体検査の結果が「風しん抗体価不十分」と判断された者のうち,予防接種を希望する人
2 呉市に住民票を有し,過去の抗体検査(妊婦健診を含む。)において,風しん抗体価が不十分とされた人のうち,次の条件に当てはまる人
ア 妊娠を希望する女性
イ 「妊娠を希望する女性又は妊娠中の女性」と同居している人
※ただし,次の条件に該当する人は除きます
(1)過去に風しんの予防接種(麻しん風しん混合及び麻しんおたふくかぜ風しん混合ワクチンを含む。)を接種した人
(2)過去に風しんに罹患した人(抗体検査による確定診断を受けた人)
風しん抗体検査 無料
予防接種 無料
呉市内の風しん抗体検査・予防接種協力医療機関 [PDFファイル/155KB]
最新の一覧は決定次第更新します。
※事前に予約が必要ですので,医療機関に直接連絡してください。
・運転免許証や健康保険証など,呉市に住民票を有することが確認できる書類
・すでに検査済みで,抗体価不十分の場合(妊婦健診等)は結果が確認できる書類
令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)