ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 地域保健課 > 令和7年度呉市インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の予防接種(ワクチン接種)について

令和7年度呉市インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の予防接種(ワクチン接種)について


目次

対象者
期間
接種回数
自己負担額
接種場所
接種費用の免除
呉市外で予防接種を希望される方
広島県内の施設関係者の方へ
注意事項
関連ページ

対象者

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の予防接種を希望する方で、

・接種当日に65歳以上の呉市民

・接種当日に60歳以上65歳未満の呉市民であって、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する方

詳しい説明はコチラ [PDFファイル/439KB]

※新型コロナワクチン接種はB類疾病の予防接種に位置付けられており,予防接種対象者への努力義務は課されていません。
 接種の際は接種医とよくご相談の上接種してください。

※接種には医療機関の予約が必要です。必ず下記の医療機関に直接ご連絡していただき,予約をお願いします。
 接種するワクチンの種類についても,併せて直接医療機関にご確認ください。​

期間

令和7年10月15日(水)から令和8年1月31日(土)
※上記期間外に接種した場合は全額自己負担となります。

接種回数

期間中1回

自己負担額

インフルエンザ        1,000円
新型コロナウイルス感染症   4,600円

※令和6年度10月以降の接種においては市から事前の接種券送付はありません。
 ・課税世帯の方→直接病院に予約をして接種してください。(接種券は不要です)
 ・非課税世帯もしくは生活保護受給世帯の方(接種費用免除者)→医療機関で書類の提出または提示が必要です。詳しくは接種費用免除の欄をご覧ください。

接種場所

呉市内の協力医療機関(インフルエンザ) [PDFファイル/169KB]
呉市内の協力医療機関(新型コロナウイルス感染症) [PDFファイル/164KB]

◎呉市外の医療機関で予防接種を希望される場合は、事前に手続きが必要になりますので、地域保健課(0823-25-3525)までお問合せください。

新型コロナウイルス感染症においては,臨時接種の時に実施していた集団接種はありません。
 また,市の予約サイト(コールセンター含む)や郵送予約はありませんので,ご自身で医療機関に連絡し予約してください。

接種費用の免除

定期予防接種の対象者で、次の要件に該当する方は、接種費用が免除されます。

次のいずれかの書類を予防接種を受ける前に医療機関へ提出または提示する必要があります。
(呉市インフルエンザ予防接種無料券・呉市新型コロナ予防接種無料券は原本、その他はコピーでも可)

生活保護受給世帯の方

・被保護者証明書

・被保護者証明書(緊急時受診用)

市民税非課税世帯に属する方

・呉市インフルエンザ予防接種無料券

・呉市新型コロナ予防接種無料券

 ※地域保健課・東保健センター・各保健出張所で申請があった場合に無料で即日発行。市民窓口課・各市民センターでは受付のみ行い、後日郵送。
 ※郵送の場合,時期によってはお手元に届くまで2週間前後お時間をいただく場合があります。ご了承ください。(土曜日・日曜日、祝日の業務,郵便配達がないため)

   「呉市インフルエンザ予防接種無料券」及び「呉市新型コロナ予防接種無料券」交付申請書 [PDFファイル/100KB]

・後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証

・介護保険負担限度額認定証

・社会福祉法人等利用者負担軽減確認証

・介護保険利用者負担額減額・免除等認定証

・介護保険特定負担限度額認定証

呉市外で予防接種を希望される方

◎呉市民が呉市外の医療機関で接種を希望される場合は、事前の手続きが必要となりますので、
地域保健課へお問い合わせいただくか(電話0823-25-3525)下記の申請書を使用し,地域保健課まで郵送してください。(FAX不可)​

広域予防接種券交付申請書 [PDFファイル/171KB]

※郵送される場合

 ・申請者の氏名、住所、連絡先等を必ずご記入ください。原則申請者へ書類をお送りします。

 ・接種を希望される医療機関名と市町名を必ずご記入ください。
  医療機関との契約によっては「広域予防接種券」が発行できない場合があります。その場合は「予防接種依頼書」の発行が必要となりますので、改めて連絡します。

※時期によってはお手元に届くまで2週間前後お時間をいただく場合があります。ご了承ください。(土日祝の業務,郵便配達がないため)

※県外で接種される場合も事前の手続きが必要となりますので,地域保健課へお問い合わせください。

広島県内の施設関係者の方へ

◎県内の施設等に入所中で、呉市外の医療機関において予防接種を希望される場合は、下記の申請書を使用し、地域保健課まで郵送してください。(FAX不可)
 返信用封筒・非課税確認書類は不要です。

※時期によってはお手元に届くまで2週間前後お時間をいただく場合があります。ご了承ください。(土日祝の業務,郵便配達がないため)

インフルエンザ・新型コロナワクチン広域接種券申請書(施設用) [Excelファイル/26KB]

注意事項

・今年度の定期接種期間外に接種を受けると、接種費用は全額自己負担となります。

接種を受けた後に料金を返還する制度はありません。接種前に医療機関の受付で免除対象者であることを確認できる該当書類を提出または提示する必要があります。

・呉市民が呉市外の医療機関で接種を希望される場合は、事前の手続きが必要となりますので、地域保健課へお問い合わせください。(電話0823-25-3525)

※無料申請について,時期によってはお手元に届くまで2週間前後お時間をいただく場合があります。ご了承ください。(土曜日・日曜日、祝日の業務,郵便配達がないため)

関連ページ

インフルエンザ(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナワクチンについて(厚生労働省)<外部リンク>

※Q&Aも上記ページ内にありますのでご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)