わが子の発達の「なぜ?」を「なるほど!」に~就学前の子どもの発達 特性がわかれば対応がわかる~
5歳頃になると基本的な生活習慣がほぼ身につき,社会性が著しく発達する一方で,「ちょっぴり気になる行動」に気づくことが多くなります。
子どもの行動には理由があります。なぜそうなるのか理解し,望ましい行動を増やす対応を一緒に考えてみませんか。お父さん,お母さん,おじいちゃん,おばあちゃん,子育てに携わる方など,どなたでもお越しください。
【日時】 令和7年9月6日(土曜日) 10時~12時
【場所】 呉市保健所 東保健センター
広市民センター2階 多目的室(呉市広古新開2丁目1番3号)
【講師】 伊藤 啓介 先生
広島国際大学健康科学部心理学科 客員教授
広島国際大学心理臨床センター 指導相談員
【対象】 市内在住の5歳児の保護者及び祖父母等
子育て中の保護者,子育て関係者
【定員】 会場参加 定員あり
オンライン参加 質疑応答の時間には参加頂けません
【託児】 先着順でご利用いただけます(定員あり・要予約)
【参加費】無料
【問合せ・申込み】 東保健センター( 0823-71-9176 )
【予約】 受付期間6月17日(火曜日)~8月31日(日曜日)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)