新型コロナウイルス感染症の影響などを乗り越えるために、国が実施する「生産性革命推進事業」において交付額の確定を受けた中小企業・小規模事業者の方に対する支援を行います。なお、国の事業実施期間に合わせて、市への補助金申込期間を令和3年度まで延長しました。
※手続きを行政書士が無料でサポートします。詳細は、こちらのページをご覧ください<外部リンク>。
※国が実施する次の事業で採択を受け、呉市内で事業を実施したものが対象です。
※持続化補助金及びIT導入補助金(特別枠C類型-2)については、広島県が実施する補助金の採択も受けていただく必要があります。
・ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者が、新製品や新サービスの提供のための機械設備購入やシステムを構築する費用の一部を支援
・持続化補助金
小規模事業者が、コロナ対策その他店舗の改装、ホームページ作成、チラシ・カタログの作成など販路拡大や生産性向上に取り組む費用の一部を支援
・IT導入補助金
中小企業・小規模企業者が、業務の効率化などの付加価値向上に繋がるITツールを導入する費用の一部を支援
「コロナ特別対応型」及び「特別枠」で採択された事業については、
事業者負担が1/10となるように助成金を交付(上乗せ)します(※限度額有)
「通常枠」の場合は、対象事業により補助率が異なりますので、詳しくは要綱等でご確認ください。
・国の生産性革命推進事業において交付額の確定を受けた事業者で、市内に本社、本店、又は主たる事業所を有する者
・補助対象事業費から、国や県の補助額を除いた事業者負担分
・市税の滞納がない者
・呉市暴力団排除条例(平成24年呉市条例第1号)第2条第1号、第2号及び第3号の規定に該当しない者
※国の事業実施期間に合わせて、市への補助金申込期間を令和3年度まで延長しました。
補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/42KB]
【添付書類】
・国の補助事業の交付額の確定通知書の写し
・補助対象事業の実績報告書の写し
・法人の登記事項証明書(個人事業者の場合は住民票)の写し(※提出日前3ヶ月以内に発行されたもの)
・市税の滞納がない証明書
・暴力団排除に関する誓約書
・補助金交付請求書など
・県補助金の交付額の確定通知書の写し(持続化補助金又はIT導入補助金特別枠C類型-2)
よくあるお問い合わせ(Q&A) [PDFファイル/690KB]
※よくあるお問い合わせを更新しました(令和2年12月24日)