このページは外国人が読みやすい「やさしい日本語」で作成しています。
呉市(くれし)では ごみを 出(だ)す日(ひ)と 場所(ばしょ)が 決(き)まっています。
ごみを 出(だ)すときは 「燃(も)えるごみ」 「燃(も)えないごみ」 「粗大(そだい)ごみ」 「資源物(しげんぶつ)」 「有害(ゆうがい)ごみ・危険(きけん)ごみ」に 分(わ)けて 出(だ)して ください。
詳(くわ)しくは 下(した)の ファイル(ふぁいる)を 見(み)て ください。
ごみ出(だ)しの ルール(るーる) [PDFファイル/344KB]
「ごみ出(だ)し カレンダー(かれんだー)」は 市役所(しやくしょ)や 近(ちか)くの 市民センター(しみんせんたー)で もらって ください。
ごみの 出(だ)し方(かた)が 分(わ)からないときは 名前(なまえ)で 調(しら)べることが できます。
詳(くわ)しくは 下(した)の ファイル(ふぁいる)を 見(み)て ください。
ごみ出(だ)し あいうえお表(ひょう) [PDFファイル/212KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)