呉市は,平成15年に「呉市市民協働推進条例」を制定し,「市民協働」を通じて私たちの暮らしがより豊かなものになるよう「市民」,「市民公益活動団体」,「事業者」及び「呉市」の役割を明確にしました。
平成16年3月には,それぞれが共に役割を果たし,「市民協働」をより推進していくため,具体的な方策を示す「呉市市民協働推進基本計画」を策定しました。
以降5年ごとに社会状況を鑑みながら,自治会,市民公益活動団体及び,事業者,有識者及び市民の皆様のご意見を聞き,計画の見直し,充実化を図っています。
この度,令和7年度から令和11年度の5年間,呉市の市民協働推進のベースとなる「第5次市民協働推進基本計画」を策定するにあたり,自治会,市民公益活動団体,事業者に対し,それぞれアンケートを実施しました。
これらアンケートの結果を参考にするとともに,市民の皆さんのご意見,有識者等で組織する「呉市市民協働推進委員会」からの答申等に基づいて,第5次市民協働推進基本計画を策定していきます。
自治会活動に関するアンケート調査 [PDFファイル/1.74MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)