| 提案事業名 | 提案団体名 | 
|---|---|
| きらきら終活フェア ~これからの人生も元気に!楽しく!~ | 孤独死ゼロプロジェクト実行委員会 | 
| 郷原地区の溜池に学ぶ地域環境再生事業 | えのきのはたけ郷原市民農園有限責任事業組合 | 
| 笑顔があふれ 夢が広がる町 呉 ~外国につながる子ども・保護者の課題解決と夢の実現のために~ | ワールド・キッズ・ネットワーク | 
| 東明ハイツにおける困りごとを解決しよう。 世代間交流を図ろう | 東明お助け隊 | 
| 戦後から呉の資料を未来へ伝える | 一般財団法人 呉YWCA | 
| グリーフツーリヅム ~新しい観光のカタチ~ | 地域協働総合文化本部 | 
| くれレンガストリートパフォーマンス | Kureators Lab | 
| 島壁vo.3「下蒲刈八壁」下蒲刈島を周遊させる壁画アートとランドスケープの見立て | ART地Project実行委員会 | 
| 恵みの丘フェスティバル in 蒲刈 | 恵みの丘フェスティバル実行委員会 | 
| 世界を駆けた快人「中村春吉」 ~伝説の旅を今に伝える~ | NPO法人 瀬戸内サイクルメディア | 
| 地域住民みんなでつくる自分たちの居場所! ~お一人さまでも認知症でも安心して暮らせる呉市に!~ | 家で暮らしたいを支えるネットワーク | 
| NYA NYA NYANCO(ニャニャニャンコ) | ニャニャニャンコ実行委員会 | 
| My Tobishima ~ 家族とつながる、小さな一歩 | Tobishima-no-wa | 
| 呉まち芸術祭 ~港風、透(とお)す。~ | 呉まち芸術祭 | 
| 丸子山平和祈念交流活動及び丸子山周辺整備事業 | 丸子山平和祈念交流活動推進協議会 | 
| 地形からひもとく まちと人の物語 ~マップと街歩きで深める地域理解~ | 地図をひらいて、まちを歩くプロジェクト | 
| 呉市に住むすべてのこどもとお母さんの居場所づくり! 『呉市に住まれている方、皆さんが笑顔に!!』の実現を目指して! | 二コラボ | 
| 『耕作放棄地と古民家再生×パパ子育てチャレンジ』事業 | KUREワオプロジェクト実行委員会 | 
| 市民フォーラム「呉を美食のまちにするために-呉の特産品とコラボして-」および「第2回世界料理学会 in HIROSHIMA・アットクレ」の開催 | 第2回世界料理学 in HIROSHIMA・アットクレ実行委員会 | 
| 夏至の音楽祭実行委員会 | 夏至の音楽祭実行委員会 | 
| ~呉海軍グルメと呉のレトロなスポットを楽しむタイムスリップイベント~ クレトロ巡り | 呉海軍グルメ研究会 | 
| イロ・サクレ音戸2026 | 音戸町魅力化推進協議会 |