ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ボランティア・地域コミュニティ・市民協働 > 市民協働 > > 【寺子屋SUP&Fashion】令和6年度地域パートナーシップ支援事業 事業の内容を紹介します!

【寺子屋SUP&Fashion】令和6年度地域パートナーシップ支援事業 事業の内容を紹介します!


 呉市地域パートナーシップ支援事業とは,住民自治及び市民協働によるまちづくりを推進することを目的とし,呉市内で活動する団体が,地域と連携し,地域に根付いた活動を自主的に行うことを支援するために補助金を交付する制度です。
 今年度採択された団体の事業内容を紹介します。

寺子屋SUP&Fashion

 安浦町を中心とした呉市の地域活性化を図ることを目的とし,子どもから大人の方々までが視野を広げ,交流し合い,呉市安浦町の魅力を再発見する場の提供とSUPとファッションで心身ともに活力がわく,イベントの事業を行います。

実施予定の事業

『着ない服を0に』服はクローゼットにあるのに着たい服はない!これってなんで?

 買ったのに着ない服をゴミにしないために,私たちが出来ることを学んで行きます。
 パーソナルカラー診断体験,着ていない服の交換会,オシャレに着る方法をプロのスタイリストに直接聞ける講座です。

【開催日】令和6年12月15日(日)

【時 間】9時30分~12時

【開催場所】安浦まちづくりセンター 4階軽運動室(〒737-2516 呉市安浦町中央4-3-2)

【講 師】
 大森
 スローファッション・カラーリスト 大森アイカ
 持続可能なファッショと服の循環を提案。

 鈴木
 安浦地区地域おこし協力隊 鈴木淑子
 服やSUPをとおして,生きる楽しさとSDGsを提案。

【対象者】高校生以上

【定 員】30名まで

【料 金】1人500円

【持ち物】お持ち帰り用の袋,着ていない服5~6着

【参加申込】
○受付期間:令和6年11月22日(金)9時~12月12日(木)17時まで
○受付方法:安浦まちづくりセンター窓口(TEL:0823-84-3636)までお電話ください。
※定員に達した場合は受付終了

【担当者】鈴木 淑子(Tel:090-6557-0260)

【団体URL】https://www.instagram.com/yoshikostyling/profilecard/?igsh=M2Q3d3hqcnV1ZTV3<外部リンク>

【イベント案内】
 チラシ
『着ない服を0に』ファッション講座 [PDFファイル/111KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)