「公衆衛生」とは,地域社会の人々の健康の保持・増進をはかり,疾病を予防するため,公私の保健機関や諸組織によって行われる衛生活動のことです。
戦後,自分たちの住む町の衛生環境を改善したいという思いから,「公衆衛生」という言葉を用いた活動を行うこととなりました。
呉市公衆衛生推進協議会は,昭和32年から発足しており,住みよい環境づくりの推進と,豊かで明るい健康的な生活をするため,その地域の公衆衛生推進委員の方々で組織されています。
自治会において,公衆衛生活動のリーダー的役割を担う方々のことです。
自治会長は,地区公衆衛生推進協議会長を通じて,「公衆衛生推進委員名簿」を事務局に提出します。
推進委員は,(1)自治会長と(2)100世帯以下の自治会においては1名を,100世帯を超える自治会においては,50世帯ごとに更に1名の割合で,自治会長が推薦する者で組織されます。
なお,100世帯以下の自治会においては,地区自治会連合会の中で,近隣の複数の自治会を合わせた合計世帯数が100世帯以下の範囲内において,1名の推進委員を当該地区の自治会長より推薦することができます。
ただし,「自治会長が推薦する者」は,上記の人数に関わらず,各地区の実状に合わせて推薦できます。
[ 例 ] 自治会における委員数
自治会世帯数 |
自治会長 |
自治会長が推薦する者 |
計 |
100 以下 |
1 人 |
1 人 |
2 人 |
101~150 |
1 人 |
2 人 |
3 人 |
151~200 |
1 人 |
3 人 |
4 人 |
以下,50世帯ごとに,自治会長が推薦する者が1人増えるものとする。 |
推進委員の任期は2年です。(再任可)
現在は,令和4年4月1日から令和6年3月31日が任期となっています。
なお,補欠のため就任した委員の任期は,前任者の残任期間とします。
1,公衆衛生大会の開催(年1回)
2,公衆衛生推進委員研修(年1回)
3,地区協議会活動の助成
4,献血会の運営
5,呉市環境・健康募金
6,環境美化保全事業
7,保健衛生推進事業
8,環境と健康のポスター・標語コンクール事業
9,推進委員研修会の開催