在宅医療・介護連携の推進について
在宅医療・介護連携に関する相談窓口を開設しました
- 医療と介護を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で健やかに安心して暮らし続けるためには、切れ目なく医療と介護が提供できる体制づくりが必要です。その取組の一環として、医療と介護関係者等、情報の共有化や連携支援を目的とした相談窓口を高齢者支援課に設置します。
- この相談窓口には、医療専門職の在宅医療・介護連携推進コーディネーターを専任で配置し、退院支援に関する連携・調整、在宅療養に必要な医療・介護サービスやインフォーマルサービスの情報提供を行うなど、医療・介護関係者等からの相談支援を行います。
医療・介護の連携に関する困りごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。
受付時間 |
月・火・木・金曜日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)除く)
8時30分~17時15分 |
相談員・連絡先 |
呉市在宅医療・介護連携推進コーディネーター 齋藤
Tel:080-4922-7645
E-mail :kurechikicare3402@gmail.com |

人生の最期まで私らしく生きるために
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)