No. |
市政だより |
会場 | 日程 | 時間 | 定員 | 講座内容 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 終了しました | 広まちづくりセンター 6階 第2小会議室 |
令和7年8月8日 (金曜日) |
13時~15時15分 | 15人 | ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう |
2 | 8月号/ 7月22日(火) |
倉橋まちづくりセンター 3階 美術工芸室 |
令和7年8月12日 (火曜日) |
13時~15時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう |
3 | 8月号/ 7月22日(火) |
宮原まちづくりセンター 1階 講座室1 |
令和7年8月20日 (水曜日) |
13時~15時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう |
4 | 8月号/ 7月22日(火) |
川尻まちづくりセンター 2階 研修室1・2 |
令和7年8月25日 (月曜日) |
13時~15時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう |
5 | 9月号/ 8月20日(水) |
阿賀まちづくりセンター 2階 講座室 |
令和7年9月1日 (月曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう |
6 | 9月号/ 8月20日(水) |
安浦まちづくりセンター 2階 中ホール |
令和7年9月9日 (火曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方と浸水ナビを使って水害シュミレーションを見てみよう |
7 | 9月号/ 8月20日(水) |
蒲刈まちづくりセンター ホール |
令和7年9月17日 (水曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・スマートフォンを安全に使うためのポイントとマイナポータルを活用しよう |
8 | 9月号/ 8月20日(水) |
吉浦まちづくりセンター 3階 学習室2 |
令和7年9月25日 (木曜日) |
14時~16時 | 20人 | ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |
9 | 10月号/ 9月22日(月) |
豊浜まちづくりセンター 会議室2 |
令和7年10月6日 (月曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントと、マイナポータルを活用しよう |
10 | 10月号/ 9月22日(月) |
昭和まちづくりセンター 3階 第1講座室 |
令和7年10月14日 (火曜日) |
14時~16時 | 20人 | ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |
11 | 10月号/ 9月22日(月) |
仁方まちづくりセンター 第2学習室 |
令和7年10月24日 (金曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう |
12 | 10月号/ 9月22日(月) |
とびしま館 食堂 |
令和7年10月30日 (木曜日) |
14時15分~16時半 | 15人 | ・メッセージアプリを使おう ・地方公共団体が提供するオンラインサービスの利用方法 |
13 | 11月号/ 10月20日(月) |
郷原まちづくりセンター 第3講座室 |
令和7年11月4日 (火曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントと、マイナポータルを活用しよう |
14 | 11月号/ 10月20日(月) |
天応まちづくりセンター 2階 学習室1 |
令和7年11月12日 (水曜日) |
14時~16時 | 20人 | ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |
15 | 11月号/ 10月20日(月) |
音戸まちづくりセンター 2階 講座室2 |
令和7年11月18日 (火曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方と、スマートフォンを安全に使うためのポイントを知ろう |
16 | 11月号/ 10月20日(月) |
下蒲刈まちづくりセンター 研修室 |
令和7年11月27日 (木曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・便利なLINE(ライン)の使い方とインターネットの使い方を学ぼう |
17 | 12月号/ 11月20日(木) |
警固屋まちづくりセンター 会議室 |
令和7年12月3日 (水曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・便利なLINE(ライン)の使い方とインターネットの使い方を学ぼう |
18 | 12月号/ 11月20日(木) |
呉市役所 752~754号室 |
令和7年12月11日 (木曜日) |
14時~16時 | 20人 | ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |
19 | 12月号/ 11月20日(木) |
広まちづくりセンター 6階 第2小会議室 |
令和7年12月16日 (火曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |
20 | 12月号/ 11月20日(木) |
阿賀まちづくりセンター 2階講座室 |
令和7年12月22日 (月曜日) |
14時~16時15分 | 15人 | ・インターネットの使い方とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう |