ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福祉 > 高齢 > > スマートフォン教室のご案内
トップページ > 高齢・介護 > 高齢者福祉・介護保険 > > スマートフォン教室のご案内
トップページ > ライフイベント > 高齢者・介護 > > スマートフォン教室のご案内
トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > > スマートフォン教室のご案内

スマートフォン教室のご案内


スマートフォンをかしこく使いこなそう

身近な場所でスマートフォンの使い方を学ぼう!

  • スマートフォンを活用し、地域貢献を通じた生きがいづくりにつなげよう。

会場の様子 会場の様子 

会場の様子 会場の様子

内容

  • スマートフォンに慣れていない初心者向けの内容です。スマートフォンの基本の使い方や便利な機能について学びます。

申込方法

  • 電話:高齢者支援課(0823-25-3104)
    申込期間内にお申し込みください。

実施一覧

  • 詳しくは市政だよりをご覧ください。
 
No.

市政だより
/申込開始

会場 日程 時間 定員 講座内容
1 終了しました 広まちづくりセンター
6階 第2小会議室
令和7年8月8日
(金曜日)
13時~15時15分 15人 ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう
2 8月号/
7月22日(火)
倉橋まちづくりセンター
3階 美術工芸室
令和7年8月12日
(火曜日)
13時~15時15分 15人 ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう
3 8月号/
7月22日(火)
宮原まちづくりセンター
1階 講座室1
令和7年8月20日
(水曜日)
13時~15時15分 15人 ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう
4 8月号/
7月22日(火)
川尻まちづくりセンター
2階 研修室1・2
令和7年8月25日
(月曜日)
13時~15時15分 15人 ・インターネットの使い方と、安全に使うためのポイントを学ぼう
5 9月号/
8月20日(水)
阿賀まちづくりセンター
2階 講座室
令和7年9月1日
(月曜日)
14時~16時15分 15人 ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう
6 9月号/
8月20日(水)
安浦まちづくりセンター
2階 中ホール
令和7年9月9日
(火曜日)
14時~16時15分 15人 ・インターネットの使い方と浸水ナビを使って水害シュミレーションを見てみよう
7 9月号/
8月20日(水)
蒲刈まちづくりセンター
ホール
令和7年9月17日
(水曜日)
14時~16時15分 15人 ・スマートフォンを安全に使うためのポイントとマイナポータルを活用しよう
8 9月号/
8月20日(水)
吉浦まちづくりセンター
3階 学習室2
令和7年9月25日
(木曜日)
14時~16時 20人 ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう
9 10月号/
9月22日​(月)
豊浜まちづくりセンター
会議室2
令和7年10月6日
(月曜日)
14時~16時15分 15人 ・スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントと、マイナポータルを活用しよう
10 10月号/
9月22日​(月)
昭和まちづくりセンター
3階 第1講座室
令和7年10月14日
(火曜日)
14時~16時 20人 ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう
11 10月号/
9月22日​(月)
仁方まちづくりセンター
第2学習室
令和7年10月24日
(金曜日)
14時~16時15分 15人 ・便利なLINE(ライン)とハザードマップを学ぼう
12 10月号/
9月22日​(月)
とびしま館
食堂
令和7年10月30日
(木曜日)
14時15分~16時半 15人 ・メッセージアプリを使おう
・地方公共団体が提供するオンラインサービスの利用方法
13 11月号/
10月20日​(月)
郷原まちづくりセンター
第3講座室
令和7年11月4日
(火曜日)
14時~16時15分 15人 ・スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントと、マイナポータルを活用しよう
14 11月号/
​10月20日​(月)
天応まちづくりセンター
2階 学習室1
令和7年11月12日
(水曜日)
14時~16時 20人 ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう
15 11月号/
​10月20日​(月)
音戸まちづくりセンター
2階 講座室2
令和7年11月18日
(火曜日)
14時~16時15分 15人 ・インターネットの使い方と、スマートフォンを安全に使うためのポイントを知ろう
16 11月号/
​10月20日​(月)
下蒲刈まちづくりセンター
研修室
令和7年11月27日
(木曜日)
14時~16時15分 15人 ・便利なLINE(ライン)の使い方とインターネットの使い方を学ぼう
17 12月号/
11月20日(木)
警固屋まちづくりセンター
会議室
令和7年12月3日
(水曜日)
14時~16時15分 15人 ・便利なLINE(ライン)の使い方とインターネットの使い方を学ぼう
18 12月号/
11月20日(木)
呉市役所
​752~754号室
令和7年12月11日
(木曜日)
14時~16時 20人 ・便利なLINE(ライン)とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう
19 12月号/
11月20日(木)
広まちづくりセンター
6階 第2小会議室
令和7年12月16日
(火曜日)
14時~16時15分 15人 ・インターネットの使い方とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう
20 12月号/
11月20日(木)
阿賀まちづくりセンター
2階講座室
令和7年12月22日
(月曜日)
14時~16時15分 15人 ・インターネットの使い方とデジタルリテラシーを身につけて、安心・安全にインターネットを楽しもう

 Topへ戻る