社会福祉士・保健師・介護支援専門員などの専門職員が在宅介護や高齢者福祉などのあらゆる相談に、保健・医療・福祉の面から総合的に応じ、支援します。
日常生活圏域ごとに市内8箇所に設置され、主に次のような業務を行っています。
・総合相談支援業務(高齢者や障害者の在宅介護や保健福祉・介護サービスなどに 関する総合相談に応じます。)
・権利擁護業務(成年後見制度、高齢者虐待などに対する相談に応じ、支援します。)
・介護予防ケアマネジメント業務(参加が望ましい介護予防事業や予防給付サービ スの利用調整を行います。)
・包括的・継続的ケアマネジメント業務(ケアマネジャーの支援、地域ケア体制の構築を行います。)
対象地域 | センター名称 | 住所 | 連絡先 |
---|---|---|---|
中央 | 中央地域包括支援センター | 呉市本町9-13 | 0823-20-6307 |
天応・吉浦 | 天応・吉浦地域包括支援センター | 呉市狩留賀町3-16 | 0823-31-8390 |
昭和 | 昭和地域包括支援センター | 呉市焼山西3-4-17 | 0823-30-5666 |
宮原・警固屋 | 宮原・警固屋地域包括支援センター | 呉市宮原13-9-4 | 0823-32-1006 |
阿賀・広・仁方・郷原 | 東部地域包括支援センター | 呉市広古新開2-1-3 | 0823-76-3333 |
川尻・安浦 | 川尻・安浦地域包括支援センター | 呉市安浦町中央1-3-17 | 0823-70-6662 |
下蒲刈・蒲刈・豊浜・豊 | 安芸灘地域包括支援センター | 呉市蒲刈町宮盛1-2 | 0823-66-1115 |
音戸・倉橋 | 音戸・倉橋地域包括支援センター | 呉市音戸町高須3-7-15 総合ケアセンターさざなみ2階 |
0823-27-8980 |
包括支援センターの協力機関として、専門職員が在宅介護や福祉サービス利用の相談などに応じます。
地域ごとに市内17箇所に設置され、主に次のような業務を行っています。
・高齢者の在宅介護や保健福祉サービス等に関する相談
・高齢者福祉サービスの利用支援
・介護予防の普及啓発、情報提供(地域における介護予防教室などの開催)
センター名称 | 住所 | 連絡先 |
---|---|---|
呉ベタニアホーム | 呉市中通4-9-17 | 0823-32-5982 |
栃ノ木荘 | 呉市栃原町150-2 | 0823-34-2755 |
コスモス園 | 呉市焼山北3-21-5 | 0823-34-4001 |
後楽荘 | 呉市焼山町字打田623 | 0823-34-5004 |
もも | 呉市吉浦中町1-4-1 | 0823-31-0100 |
常楽園 | 呉市警固屋9-1-1 | 0823-28-0555 |
延寿荘 | 呉市広町字中横路2445 | 0823-71-1678 |
郷原の里 | 呉市郷原町鵯畑11882-12 | 0823-77-1558 |
成寿園 | 呉市広町字白石免田13010 | 0823-71-1515 |
仁風園 | 呉市仁方西神町35-11 | 0823-79-0112 |
呉市社会福祉協議会(下蒲刈) | 呉市下蒲刈町下島1713-1 | 0823-65-3122 |
恵の海 | 呉市川尻町西6-10-1 | 0823-87-0285 |
あかさき園 | 呉市音戸町畑1-2-51 | 0823-56-2555 |
たちばな苑 | 呉市倉橋町14649 | 0823-54-1771 |
春香園 | 呉市安浦町内海北1-2-42 | 0823-84-3118 |
豊浜 | 呉市豊浜町豊島3082-28 | 0823-68-4800 |
豊寿園 | 呉市豊町大長6000 | 0823-66-3300 |