ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
メインページへ戻る
くらし情報
しごと情報
観光情報
市政情報
Googleカスタム検索
分類でさがす
組織でさがす
目的でさがす
カレンダーでさがす
地図でさがす
<外部リンク>
トップページ
>
高齢・介護
>
高齢者福祉・介護保険
> 介護保険サービスの種類(在宅・地域密着型・施設)
トップページ
>
ライフイベント
>
高齢者・介護
> 介護保険サービスの種類(在宅・地域密着型・施設)
トップページ
>
保険・年金
>
介護保険
> 介護保険サービスの種類(在宅・地域密着型・施設)
トップページ
>
福祉
>
高齢
> 介護保険サービスの種類(在宅・地域密着型・施設)
本文
介護保険サービスの種類(在宅・地域密着型・施設)
印刷用ページを表示する
掲載日:2020年6月19日更新
在宅サービス
居宅介護支援
…在宅で要介護者が介護サービスを利用する時,利用者の心身の状況や環境・希望などをもとに,ケアマネジャーが居宅サービス計画を作成します。
介護予防支援(地域包括支援センター)
…在宅で要支援者が介護予防サービスを利用する時,利用者の心身の状況や環境・希望などをもとに,保健師などが介護予防サービス計画を作成します。
訪問介護
…ホームヘルパーが,身の回りの世話や家事を援助します。
訪問入浴介護
…事業者が移動式の浴槽を持って訪問し,入浴の介助をします。
訪問看護
…医師の指示に基づき,看護師などが,必要な診療の補助などをします。
訪問リハビリテーション
…医師の指示に基づき,理学療法士・作業療法士などが自宅に訪問し,理学療法や作業療法,その他必要なリハビリテーションをします。
通所介護(デイサービス)
…施設に通いながら,入浴や食事などの日常生活の世話や,機能訓練などを受けます。
通所リハビリテーション(デイケア)
…老人保健施設や病院などに通い,医師の指示に基づいた機能訓練などを受けます。
短期入所生活介護(ショートステイ)
…特別養護老人ホームなどに短期間入所し,入浴・排せつ・食事等の介護や,その他の日常生活の世話,機能訓練を受けます。
短期入所療養介護(ショートステイ)
…老人保健施設などに短期間入所し,看護・医学的管理下における介護・機能訓練・その他必要な医療・日常生活の世話を受けます。
特定施設入居者生活介護
…有料老人ホームやケアハウスなどに入居している人が,在宅と同じように入浴・排せつ・食事などの介護や機能訓練を受けられます。外部サービス利用型として,外部の訪問系や通所系のサービスを利用する事業所があります。
福祉用具貸与(レンタル)
…福祉用具を貸与します。(利用料は福祉用具の種目などによって異なります。要介護度により利用できない品目があります。)
福祉用具購入費
…レンタルには馴染まない,排せつや入浴のための福祉用具を購入したときの費用を支給します。(購入できる品目と販売できる事業者が決まっています。)購入後に申請が必要です。
住宅改修費
…手すりの取り付けや段差の解消など,小規模な住宅改修費を支給します。(改修できる内容は決まっています。)改修前と改修後に申請が必要です。
居宅療養管理指導
…医師・歯科医師・薬剤師などが自宅を訪問し,療養指導をします。
地域密着型サービス
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護
…日中・夜間を通じて,訪問介護と訪問看護を一体的にまたは密接に連携しながら,定期巡回訪問と随時の対応を行います。
地域密着型通所介護(デイサービス)
…事業所に通いながら,入浴や食事などの日常生活の世話や,機能訓練等を受けます。
認知症対応型通所介護(デイサービス)
…認知症の利用者を対象として,事業所に通いながら,入浴や食事などの日常生活の世話や,機能訓練等を受けます。
小規模多機能型居宅介護
…地域にある小規模な施設への日中の「通い」を中心に,利用者の状態や,希望に応じて「訪問」や「泊まり」のサービスを受けます。
看護小規模多機能型居宅介護
…利用者の心身の状態や希望に応じて「通い」を中心として,「泊まり」「訪問(介護・看護)」のサービスが受けられます。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
…認知症の状態にある要介護者等が数人で共同生活しながら,入浴・排せつ・食事などの介護や機能訓練を受けます。
地域密着型介護福祉施設入所者生活介護
…定員が29人以下の小規模な介護老人福祉施設です。自宅での生活が困難な人が対象で,介護や日常生活上の世話が行われます。医療はほとんど行われません。
施設サービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
…いつも介護が必要で,自宅での生活が困難な人が対象となる施設です。介護や日常生活上の世話が行われます。医療はほとんど行われません。
介護老人保健施設
…病状が安定し,リハビリテーションが必要な人に介護・機能訓練を行う施設です。
介護療養型医療施設(療養病床等)
…長期間にわたり療養が必要な人が対象となる施設です。医療と介護の両方が行われます。
介護医療院
…長期間にわたり療養が必要な人に,医療と日常生活上の介護を一体的に提供する施設です。