豊まちづくりセンター
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴うまちづくりセンターの使用について
(6月27日一部改正 7月1日より適用)
施設使用については新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力ください。
- 声を出す機会を最小限にする等、飛沫感染を防いでください。
- 1時間に1回外気を取り入れる等、換気の悪い密閉空間の状態が続かないようにしてください。
- 最低限の人数での利用、対人関係の距離の確保を意識した施設利用にご協力ください。
(会議等の場合1m、合唱や運動を行う場合は2mを目安とします。なお、目安以下の距離で使用を希望される場合はご相談ください)
次の感染拡大防止対策を厳守してください。
- 体調不良の時は参加を控えてください。
- お出かけになる前に体温の確認を行い、発熱があれば参加を控えてください。
- 使用責任者は、利用者の氏名と連絡先(電話番号)を把握してください。
※まちづくりセンターへの提出は必要ありません。 - 利用前後に手洗いや消毒を行ってください。
- 利用時間は可能な限り短くなるよう心掛けてください。
- マスクを着用してください。
※運動時には必要に応じて外してください。 - 使用後は使用した物品の消毒を行ってください。
アルコールはまちづくりセンターで用意していますが、拭くものはお持ちください。
除菌ペーパーで代用されても構いません。 - 最低1時間に1回、利用する部屋の換気を行ってください。
豊まちづくりセンター
館長 閑田善夫
連絡先 66-2111
定期講座
- 2022年3月30日更新定期講座
広報誌
- 2023年1月30日更新堀ばたねっと
行事予定
- 2023年1月30日更新行事予定
アクセス
- 2016年6月1日更新アクセス