ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 文化振興課 > 学ぶ社会人を応援!第5回FIRST STEP COLLEGE開催しました!

学ぶ社会人を応援!第5回FIRST STEP COLLEGE開催しました!


 

第5回FIRST STEP COLLEGE -リカレント教育講座-

挑戦「初めてのプログラミング」について講座を開催しました

​ 3月1日(土曜日),広島国際大学呉キャンパスにておいて,広島国際大学保健医療学部の糸川裕子講師による「マイクロビットを使ったプログラミング体験」及び「仕事で使えるExcelでプログラミング」講座を開催し,多くの方に参加頂きました

時間 目次 講 師 内容
10時00分~12時10分

マイクロビットを使ったプログラミング体験

広島国際大学保健医療学部

医療技術学科  糸川 裕子

小学生向けのプログラミング授業でも使用されている「micro:bit」という電子パーツを使って,プログラミングを体験していただきます。おもちゃのような道具を使い,シンプルなプログラムを作成することで,プログラミングは決して難しいものではないということをご理解いただきます。また,この体験を通じて,なぜこれからの時代にプログラミングスキルが必要とされるのかを分かりやすくお伝えします。

13時30分~15時40分

仕事でつかえる「Excelでプログラミング」

プログラミングの基礎を理解した後は,実務に直結するスキルとして,Excelを使ったプログラミングに挑戦していただきます。簡単な操作から始め,Excelのプログラム(VBAなど)の活用方法を学びます。また,プログラミングを習得することで,無料で利用できるツールを使った高度なデータ分析や自動化の可能性についても紹介します。

全景1全景2全景3

テキストマイクロビット データ入力画面マイクロビット