リカレント教育講座を通じて少しだけ学んでみませんか?
ユースワークとユースワーカー知っていますか?聞いたことない方が多いのではないでしょうか。
若者を対象に支援しておられる方,これからボランティアとして関わりたい方,教員や支援者を目指す大学生の方など,ぜひご参加ください。
たくさんの応募をお待ちしております!
【 注 意 】
本講座は,資格や認定等を取得できるものではありません。あらかじめ御了承ください。
時間 | 目次 | 講 師 | 内容 |
---|---|---|---|
9時00分~12時00分 |
1.なぜ若者に関わるのか? 2.ユースワークとは何? 3.ユースワーカーとは? |
ユースワーカー協議会 代表 水野 篤夫 |
まだ日本では耳慣れない人が多いと思いますが,ユースワーカーは若者の成長を手助けする専門スタッフとして注目されています。若者の自立と成長の促進を援助し,力を引き出し,社会における若者の居場所を確立するためにサポートをする専門家として、欧州諸国では国家資格になっている国もあります。 |
広まちづくりセンター 5階 (呉市広古新開2丁目1番3号)
【電車でお越しの場合】JR呉線 新広駅下車 徒歩1分
【バスでお越しの場合】広市民センター または 新広駅 下車 徒歩1分 (路線バス会社:広電バス,中国ジェイアールバス)
無料
下記URLより申込フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
【定 員】 40名 ※先着順。
【申込期間】 1月10日(金曜日)~ 定員に達するまで
【申込フォーム】https://1c35ab61.form.kintoneapp.com/public/kure-youthworker2024<外部リンク>
下記QRコードからアクセス可能