ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 文化振興課 > 学ぶ社会人を応援!第3回FIRST STEP COLLEGEを開催しました

学ぶ社会人を応援!第3回FIRST STEP COLLEGEを開催しました


 

FIRST STEP COLLEGE -リカレント教育講座体験コース-

第3回リカレント教育講座を2日間開催いたしました。参加ありがとうございました。

対人援助人材養成プログラム  -アダプテッド・スポーツ-を開催しました!!​

2月10日(土曜日)

時 間 講座名 講 師 内 容
10時00分~11時00分 アダプテッド・スポーツ科学 広島文化学園大学 人間健康学
スポーツ健康福祉学科
​ 加地 信幸​
アダプテッド・スポーツとは、スポーツの用具、ルール、指導法等を工夫することで、障害等の有無に関わらず「誰でも楽しめるスポーツ」ということを意味します。本講座では特に、障害者が行うスポーツ「パラスポーツ」について理解を深めます。
11時10分~12時10分 アダプテッド・スポーツ実習 広島文化学園大学 人間健康学
スポーツ健康福祉学科
​ 加地 信幸​
本講座では、パラリンピックの正式種目である「ボッチャ」「車いすバスケットボール」の体験に加え、最重度障害者を対象に本学で考案された「スクーターボード運動」等を体験し、スポーツの面白さや可能性、用具の工夫等について理解を深めます。

講義開始車椅子バスケ車椅子バスケボッチャ

医薬品登録販売者試験対策プログラムを開催しました!

2月11日(日曜日)

時 間 講座名 講 師 内 容
10時00分~11時00分 医薬品総論 広島文化学園短期大学
食物栄養学科
 磨 清香​
市販薬の販売に従事する医薬品登録販売者の業務内容や、受験に必要とされる学習内容に関する導入講座です。日常生活に役立つ病気や健康に関する情報を交えながら、医薬品を扱うために必要な知識の習得を目指します。
11時10分~12時10分 ライフステージの栄養学演習 広島文化学園短期大学
食物栄養学科
 江坂 美佐子
食物栄養学科の授業「ライフステージの栄養学実習」の一部を演習し、栄養士の仕事内容を体験します。また、専門実践教育訓練給付制度(厚生労働省)を利用して栄養士の資格取得を目指す仕組みをご紹介します。

講義風景講義風景講義風景