ご家庭の消火器の処分方法について
印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月6日更新
呉市では,消火器をごみとして収集していません。
消火器には圧力容器などの特性があり,取扱いが困難なためです。
参考リンク↓(環境業務課のごみ出しあいうえお表へ飛びます。)
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/19/bunbetu.html
消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(リサイクル窓口)と協力して行っていますので,お近くの窓口へお問い合わせください。
お近くの窓口は下のバナーをクリックすると検索できます。
消火器の処分に関する問い合わせ先
株式会社消火器リサイクル推進センター(一般社団法人日本消火器工業会代理)
Tel:03-5829-6773
ホームページ 消火器リサイクル推進センター https://www.ferpc.jp/<外部リンク>
お近くに窓口が無い場合は、郵送(ゆうパック)でも回収できます。
※必ず、事前に電話またはインターネットで申し込みが必要です。
申込先 ゆうパック専用コールセンター(エコサイクルセンターー)
Tel: 0120-822-306 ホームページ http://www.ferecycle.jp<外部リンク>
日本郵便のページはこちらから↓
http://www.post.japanpost.jp/about/csr/nature/recycle_syoukaki.html<外部リンク>