ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > FAQ(よくある質問) > 環境試験センター > 浄化槽の維持管理はどうしたらよいでしょうか。

浄化槽の維持管理はどうしたらよいでしょうか。


回答

浄化槽の設置者(家主,事業主)は,浄化槽の保守点検,清掃,法定検査が法律で義務づけられています。

保守点検について

浄化槽の機能を維持するための点検で,市に登録した保守点検業者に委託して下さい。

清掃について

市の許可業者に委託して,定期的な清掃を行って下さい。

法定検査について

浄化槽の保守点検・清掃が適正に実施され,浄化槽が正常に機能しているかを確認するための検査です。広島県知事が指定した2つの検査機関(公社)広島県環境保全センター,(公社)広島県浄化槽維持管理協会)が連携して法定検査を実施します。

問合先

保守点検,清掃について

環境試験センター
Tel:0823-25-3551
Fax:0823-25-9752
kansiken@city.kure.lg.jp                                         

法定検査について

(公社)広島県環境保全センター
Tel:082-849-6411
Fax:082-849-6422

広島県環境保全センターHP<外部リンク>

(公社)広島県浄化槽協会
Tel:082-569-5540
Fax:082-569-5541

(公社)広島県浄化槽協会HP<外部リンク>