ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > FAQ(よくある質問) > くらしの情報 > 保険・年金 > 後期高齢者 > 「限度額適用・標準負担額減額認定証」が交付されるのにはどのような条件がありますか。

「限度額適用・標準負担額減額認定証」が交付されるのにはどのような条件がありますか。


回答

 自己負担割合が1割の方で,世帯全員が市民税非課税の場合は,申請により「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けることができます。