ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > FAQ(よくある質問) > くらしの情報 > 福祉 > 障害 > 障害のある人に対する紙おむつの給付はありますか。

障害のある人に対する紙おむつの給付はありますか。


回答

  1. 日常生活用具給付事業により,二分脊椎等でストマ用装具の装着ができない人,高度の排尿・排便機能障害のある人,脳性麻痺等脳原性運動機能障害により排尿・排便の意思表示が困難な人は,身体障害者更生相談所の判定により紙おむつの購入費の一部を支給します。
  2. 紙おむつ購入助成券支給事業により,紙おむつ購入助成券を交付します。

次のすべてに該当する人に交付されます。
 (1)「いきいきパス」または「福祉タクシー乗車券」の交付を受けていないこと

 (2)次の施設に入所・入院していないこと

  • 養護老人ホーム
  • 介護保険施設
  • 障害者支援施設
  • 市外の病院・診療所での入院が,3か月を超えた場合

 (3)次のいずれかの手帳を所持していること

  • 第1種身体障害者手帳
  • 下肢障害を含む障害程度が3級以上の身体障害者手帳
  • 療育手帳 まるA ・A・まるB(最重度・重度・中度)