食品衛生
注目情報
その他の役に立つ情報
- 2021年4月1日更新食中毒警報について教えてもらえますか。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新鳥インフルエンザとはどんな病気ですか。鶏肉や卵は大丈夫ですか。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新先日,飲食店を利用したところ,翌日から腹痛や下痢がありました。どうすればよいのでしょう。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新飲食店を利用したところ,お店の衛生状態が不衛生であった。指導してほしいのですが。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新買ってきた食品を帰宅後開封したところ,中に異物が入っていた場合,どうすればよいですか。(生活衛生課)
- 2016年1月25日更新食品衛生に関することで,勉強会をしたいのですが,講師を派遣してもらえますか。(生活衛生課)
- 2016年1月25日更新バザー等で食品の販売や調理を行いたいのですが,どうしたらいいですか。(生活衛生課)
- 2016年1月20日更新地元で採れた野菜や果物を使って,漬物やジャムを作って販売したいのですが,どうすれば良いのでしょうか。(生活衛生課)
- 2016年1月20日更新飲食店や菓子の製造販売など食品関係の営業を始めたいのですが,どうすれば良いのでしょうか。(生活衛生課)
- 2016年1月20日更新「調理師」,「製菓衛生師」の試験について教えてもらえますか。(生活衛生課)
- 2016年1月20日更新食品衛生責任者の資格を取得するための講習会について,教えてもらえますか。(生活衛生課)
- 2016年1月20日更新食肉の生食が禁止されているようですが,食肉を安全に食べるにはどのような注意が必要ですか。(生活衛生課)
関連情報
よくある質問
- 2021年4月1日更新食中毒警報について教えてもらえますか。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新鳥インフルエンザとはどんな病気ですか。鶏肉や卵は大丈夫ですか。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新先日,飲食店を利用したところ,翌日から腹痛や下痢がありました。どうすればよいのでしょう。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新飲食店を利用したところ,お店の衛生状態が不衛生であった。指導してほしいのですが。(生活衛生課)
- 2016年1月26日更新買ってきた食品を帰宅後開封したところ,中に異物が入っていた場合,どうすればよいですか。(生活衛生課)