本文
イベントカレンダー(マス目式)
2022年4月
日付 | 呉市行事 |
---|---|
6月28日~5月30日 | 第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります |
2月10日~4月14日 | (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 |
2月18日~5月15日 | 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します |
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
|||||
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 大人の美文字講座/倉橋まちづくりセンター倉橋まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 (2月10日更新)【公募型プロポーザル】呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)大型旋盤展示施設(設計・施工)業務 (2月10日から4月14日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 「インテリアの書」講座/倉橋まちづくりセンター倉橋まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |
29日昭和の日 第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター 第65回呉みなと祭観光振興課 |
第29回企画展 竣工80年 「戦艦「大和」と呉軍港」が始まります (6月28日から5月30日)海事歴史科学館学芸課 南薫造記念館で「耳をすませば―絵の「音」を聴いてみる―」を開催します (2月18日から5月15日)文化振興課 二川まちづくりセンター/二川だより (4月20日から3月20日)二川まちづくりセンター |