県民の浜のそばを、少し登った高台にあり、伊予灘が広がり四国の山なみが一望できます。
西には倉橋の島影…ここに沈む夕日が美しく、感動的です。
恵みの丘農園では、いちご狩り、ミカン狩り、ハーブ工房では、クラフト作り、染色体験、陶芸などを楽しむことができ、レストランでは地元食材を使った料理を味わえます。
管理運営者名 | 広島県果実農業協同組合連合会 |
---|---|
施設概要/料金 | 恵みの丘観光農業 *完熟イチゴ:1月上旬~5月上旬の水・土・日
*かんきつ:10月上旬~12月下旬の水・土・日・祝
|
恵みの館
| |
恵みの丘お菓子工房 恵みの丘ハーブ園で育てたハーブや、地元でとれた農産物(紫芋、豆、かんきつ類など)や海人の藻塩などを使って、お菓子やパンを焼く施設。恵みの館で販売。 | |
営業時間/定休日 | 9時00分~17時00分 休園日:火曜日、年末年始 |
Tel Fax | 0823-70-7111 0823-70-7077 |
無 | |
URL | 無 |
その他 | 恵みの市 |
住所 | 呉市蒲刈町大浦字前沖浦 恵みの丘までの道順 <外部リンク>を表示 |
---|---|
アクセス | 車:JR呉駅から国道185号線→安芸灘大橋→蒲刈大橋→県民の浜→恵みの丘 バス:広島バスセンター発のさんようバス呉駅・広駅前→「恋ヶ浜」下車 徒歩20分(呉・広駅→恋ヶ浜:約1時間) |
駐車場 | 約50台(無料) |
トイレ | 有(車椅子可) |
木造の素敵な建物です。
瀬戸内海をのぞみながら、ミカン狩り。
「さちのか」イチゴの完熟を食べられます!
レストランからは、瀬戸内海が望めます。
「恵み御膳」1,350円。すごいボリュームです!
レストランの名物母さん。明るく優しく楽しい人でした。
家族でクラフトづくりを楽しんでいました。
木の実やツル、ハーブなどがたくさん常備されています。
恵みの館内には、たくさんの特産品が売られています。