※令和元年度の受付は終了しました。
呉市木造住宅耐震改修助成事業とは,地震発生時における木造住宅の倒壊等による被害を軽減し,安全・安心なまちづくりを推進するため,耐震改修工事の実施者に対し工事費を最大30万円まで補助する制度です。
また,市民のみなさまが安心して,耐震改修等を行えるシステムづくりとして耐震改修設計士・工務店の登録制度を事業の中に盛り込んでおり,市内登録業者による設計,施工が補助の要件となります。
呉市木造住宅耐震診断を受けていない方は,こちらをご覧ください。
耐震改修工事後の総合評点が1.0以上(一応安全)となる工事で,平成32年3月13日までに工事完了が可能な工事
耐震改修工事に係る工事費の23.0%の額(ただし,30万円が上限)を補助します。
なお,補助額を算出した際に1,000円未満の端数が生じた場合は,切捨てとします。
令和元年度:1棟
令和元年7月31日(水)まで(申込み多数の場合は,抽選とします。)
※申込みが定数に満たない場合,申込み期限以降は,先着順とします。
・ 耐震化総合窓口:広島県<外部リンク>
・ 耐震支援ポータル:日本建築防災協会<外部リンク>
・ 木造住宅の耐震診断・耐震改修のご相談:一般社団法人広島県建築士事務所協会<外部リンク>
・ 誰でもできるわが家の耐震診断<外部リンク>