ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 建築指導課 > ブロック塀の点検及び安全対策

ブロック塀の点検及び安全対策


ブロック塀等の点検及び安全対策をしましょう 

 平成30年6月18日の午前7時58分ごろに,大阪府北部を襲った最大震度6弱の地震により,倒壊したブロック塀に挟まれるなどして,尊い命が犠牲になりました。地震発生に伴いブロック塀や擁壁が倒壊すると,死傷者が出るおそれがあるばかりでなく,地震後の避難や救助・消火活動にも支障が生じる可能性があります。
 このような被害等が生じないように,ブロック塀等の点検および地震に備えた安全対策を行っていくことが必要です。

 

塀に関する建築基準法の規定

 建築基準法では,塀について次のような構造基準が定められています。

塀に関する建築基準法の構造基準

塀の種類

補強コンクリートブロック造

(建築基準法施行令第62条の8)

組積造(れんが造、石造など)

(建築基準法施行令第61条)

高さ

2.2m以下とする。

1.2m以下とする。

塀の厚さ

15cm(高さが2m以下の時は10cm)以上とする。

高さの10分の1以上とする。

控え壁

高さが1.2mをこえるものは長さ3.4m以下ごとに控え壁を設ける。

※控え壁の長さは壁の高さの5分の1以上

長さ4m以下ごとに控え壁を設ける。

※控え壁の長さは壁の厚さの1.5倍以上

基礎

高さが1.2mをこえるものは基礎のせいは35cm以上とし,根入れ深さは30cm以上とする。

基礎の根入れ深さを20cm以上とする。

鉄筋

(直径9mm以上)

(1)壁の頂部及び基礎に横筋を配置

(2)壁の両端及び隅角部に鉄筋を配置

(2)基礎への定着の十分な確保

(3)タテ、ヨコ80cm以内ごとの配筋

(4)先端はカギ状に折り曲げる

(5)鉄筋の周りのモルタル充填

 

※補強コンクリートブロック造で、上記によらない場合は、国土交通大臣が定める基準(告示平12建告第1355号)に従った構造計算によって構造耐力上安全であることを確かめなければなりません。

 

ブロック塀の自己点検

 構造基準に適合していない場合や,老朽化したブロック塀は,倒壊の恐れがある場合があります。 塀イメージ

 上記の項目(高さ,厚さ,控え壁,基礎,鉄筋)とあわせて,次の事項についてても,点検が必要です。

   ・ひび割れや破損等のの有無

   ・傾きやぐらつきなどの異常の有無

   ・透かしブロックの連続した配置の有無

   ・ブロック塀に土圧がかかっているかどうか。

 まずは,自己点検を行い,異常な点等があれば専門家(建築士や施工業者等)にご相談ください。不良な箇所は修繕したり,除却を検討しましょう。

  点検においては,  『ブロック塀の点検チェックポイント』 [PDFファイル/102KB] を利用してください。


 

関係リンク

 ・建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造)の安全点検について<外部リンク>(外部サイト)(別ウインドウで開く)(国土交通省)

 ・安全なブロック塀の設置について(外部サイト)(別ウインドウで開く)<外部リンク> (広島県建築課)

 ・安全なブロック塀とは(外部サイト)(別ウインドウで開く)<外部リンク>(一般社団法人 全国建築コンクリートブロック工業会) 

 ・地震ハザードマップ(別ウインドウで開く)(呉市建築指導課)

 ・呉市耐震改修促進計画の改定(別ウインドウで開く) (呉市建築指導課)

 

 

問い合わせ先

建築指導課 空家対策グループ 

〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 本庁舎6階

tel:0823-25-3513,3514     Fax:0823-24-6831

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)