呉市では、日産自動車株式会社から電気自動車「e-Nv200」を3年間無償リースすることになり、平成28年3月4日に,市側からは小村市長,日産側からは日産プリンス広島販売社長らが参加して市庁舎正面玄関前で納車式が行われました。
電気自動車は、夜間騒音測定,悪臭サンプリング,大気測定及び災害時の避難所等電源供給業務などで活用します。
なお,今回の無償リースは,日産自動車の電気自動車活用事例創発事業に参加することにより,実現したものです。
納車式の模様
目録の贈呈
投光機点灯デモ
コメント:今までは,移動時と測定時などでエンジンを掛けたり停止したりする必要がありましたが,電気自動車は静かなので,その手間が省けて効率的です。
コメント:騒音計の電源を使用できて便利です。
コメント:騒音計、レベル処理機及び振動計の電源を電気自動車から使用してます。
コメント:臭気を補修するための吸引ポンプの電源を電気自動車から使用しています。e-Nv200には,家庭用の交流100Vコンセントが装備されています。
コメント:電気自動車の電源を使用しています。