介護保険サービスを利用せずに,在宅で高齢者を介護している家族の人に慰労金を支給します。
次の条件をすべて満たしている高齢者を同居または同居に近いかたちで介護している家族
(1) 1年以上、市内に住民票がある65歳以上の人
(2) 過去1年間(入院期間を除く)1週間の短期入所(ショートステイ)の利用を除き、介護保険サービスを受けなかった人
(3) 上記(2)の間、引き続き、介護保険で要介護4または5に認定されている人
(4) 市民税非課税世帯の人(家族の方も非課税であること)
※「介護している家族」は,同居または近隣に住んでいて事実上同居に近い形で介護していることが必要です。
年間1回 10万円
高齢者支援課または各支所で申請してください。
高齢者支援課 高齢福祉G(電話 0823-25-3139,Fax:0823-22-8529)