認知症・若年性認知症相談会
- 『認知症』は誰でもかかりうる病気です。少しでも早く見つけ対応することで、ご本人・ご家族にとっても、それ以降の生活が大きく変わります。最近、何度も同じことを聞かれるなぁ・・・、家族の様子がちょっとおかしいなぁ・・・、もしかして認知症かなぁ・・・など、皆さまからの相談を、認知症の専門職がうかがいます。
申込方法
- 電話:高齢者支援課(25-5694)
【先着順】(相談時間は1人約30分)
- 締め切り:相談日前週の金曜日15時まで(その日が祝日の場合はその前の開庁日の15時まで)
会場
市役所1階 相談室 【13時半~15時半】
回 |
開催日 |
回 |
開催日 |
1 |
令和7年 4月23日(水曜日) |
7 |
令和7年10月22日(水曜日) |
2 |
令和7年 5月28日(水曜日) |
8 |
令和7年11月26日(水曜日) |
3 |
令和7年 6月25日(水曜日) |
9 |
令和7年12月24日(水曜日) |
4 |
令和7年 7月23日(水曜日) |
10 |
令和8年 1月28日(水曜日) |
5 |
令和7年 8月27日(水曜日) |
11 |
令和8年 2月25日(水曜日) |
6 |
令和7年 9月24日(水曜日) |
12 |
令和8年 3月25日(水曜日) |
市役所1階 相談室 夜間相談会 【※17時半から19時】
回 |
開催日 |
回 |
開催日 |
1 |
令和7年 9月11日(木曜日) |
2 |
令和8年 3月12日(木曜日) |
地域での相談会 【13時半から15時半】
回 |
場所 |
開催日 |
市政だより |
1 |
中央地域高齢者相談室 |
令和7年 5月14日(水曜日) |
5月号( 4/10発行) |
2 |
天応まちづくりセンター 学習室2 |
令和7年 6月18日(水曜日) |
6月号( 5/9発行) |
3 |
広市民センター 1階 |
令和7年 7月10日(木曜日) |
7月号( 6/10発行) |
4 |
警固屋まちづくりセンター 学習室 |
令和7年10月16日(木曜日) |
10月号( 9/10発行) |
5 |
昭和地域高齢者相談室 相談室 |
令和7年11月 6日(木曜日) |
11月号(10/10発行) |
6 |
川尻・安浦地域高齢者相談室 1階 |
令和7年12月11日(木曜日) |
12月号(11/10発行) |
7 |
蒲刈市民センター |
令和8年 1月15日(木曜日) |
1月号(12/10発行) |
8 |
音戸・倉橋地域高齢者相談室 2階研修室 |
令和8年 2月13日(金曜日) |
2月号( 1/9発行) |
※先着順で予約を受け付けますので、予約でいっぱいの場合は、市役所の定期相談会をご案内します。
>R7年度 認知症・若年性認知症 相談会のお知らせ [その他のファイル/153KB]
Topへ戻る