ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 文化財施設 > 文化財 > 呉市の文化財 > 宇都宮黙霖翁誕生の地|呉市の文化財

宇都宮黙霖翁誕生の地|呉市の文化財

宇都宮黙霖翁誕生の地 
うつのみやもくりんおうたんじょうのち

宇都宮黙霖翁誕生の地


市史跡 昭和51年10月1日

 呉の生んだ思想界の先覚者・宇都宮黙霖は,江戸末期(1824年)長浜に生まれ,当地の専徳寺などで15歳から勉強を始め,漢学,国学,仏学を修めました。漢詩「菊花を詠ず」は19歳の作で代表作の一つです。先生に指導を願ったところ「もう教えることはない」と言われるほどでした。22歳の時,旅の途中で病気のため聴力を失いましたが,その後も九州・山陰・江戸に遊学し,白己の思想を確立しました。幕末の思想家吉田松陰とも親交があり,松陰の思想に少なからず影響を与えた人物です。そのため歴史の流れを変えた「思想界の先覚者」と言われています。

 明治維新後は郷土に帰って数多くの書物を著し,明治27(1894)年,日清戦争中に,時の総理大臣・伊藤博文が来広した際,総理から「先生」と呼ばれて周囲の人々を驚かせたという逸話も残っています。

所在地

広長浜3丁目

交通案内

生活バス 広長浜線「長浜桟橋」バス停下車 徒歩約5分

公開情報

常時公開しています。