ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 文化財施設 > 文化財 > 呉市の文化財 > 広邑新懇碑|呉市の文化財

広邑新懇碑|呉市の文化財

広邑新懇碑 
ひろむらしんこんひ

広邑新懇碑


市史跡 昭和41年10月1日

 広市民センター前にあるこの碑は,広村の大庄屋・多賀谷武兵衛が独力で文化8(1811)年に弥生新開の開拓事業を竣工し,39町(約4,720平方m)あまりの新田を造成した功績を,文化15(1818)年に頼山陽が選書したものです。

 多賀谷武兵衛は,蒲刈島から広村に元禄年間(1688~1703年)に移り住んだ多賀谷氏の4代目にあたり,父仙兵衛のあとを継いで寛政7(1795)年に広村庄屋を命ぜられ,ついで文化5(1822)年に大庄屋を命ぜられ,文政7(1824)年まで30年間村政にたずさわった人です。

 また,頼山陽の筆になる金石文は数少なく,これは珍しいものです。碑文を選書したのは,文政2(1819)年5月のことですが,碑刻に文化15(文政元)年3月としているのは,藩府を憚ることがあり,表面をとり繕ったものだろうといわれています。

所在地

広古新開2丁目(広市民センター前)

交通案内

広電バス 広仁方線,郷原黒瀬線「広市民センター」バス停下車 徒歩約1分

または JR「新広駅」下車 徒歩約1分

公開情報

常時公開しています。