現在,国や各地方自治体により,生産・流通している各種食品の放射性物質のモニタリング検査が継続して行われています。食品ごとに定められている基準値を超えた場合は,法律に基づき出荷制限や摂取制限が行われています。
保健所は,国,関係自治体と連携しながら食品の汚染状況を把握し,必要な情報を食品関連業界や市民等へ提供することで,食品に対する安全・安心の確保に努めます。
検査結果や出荷制限などの情報は,厚生労働省のホームページで公表されているので,食品購入の際の参考にしてください。
厚生労働省HP
東日本大震災関連情報「食品中の放射性物質への対応」<外部リンク>